今回

左膝半月板部分切除及び左膝皮下異物除去

の手術を受けます

開始予定は13時から


前日の夕飯(18時)を最後に絶食


飲水は今朝の10時まで可能でした


朝、改めて手術前の流れの説明と

手術室への行き方~全身麻酔までの説明を受けました


10時頃、手術着に着替えました

この時はまだ下はパンツもズボンもそのままで

手術する方の膝上にフルネームで名前を書かれましたΣ( ´・ω・`)


10時半頃、まずは電解水の点滴を開始

この点滴の際、1度失敗され痛かったです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

「肌が綺麗ですね」

と言ってくれるのは看護師さん定番なのか(笑)


12時頃、胃薬の点滴を追加

ズボンも脱ぎ、パンツも履くオムツに履き替えました

手術しない方の脚に弾性ストッキングを履きました

入院当日にサイズを測ってもらい購入したものです


13時、マスクを新しいものに変え、歩いて手術室へ

貴重品入れの鍵はカルテへ貼り付けて預かってくれました


いよいよ手術台へ、自分で上がって

体にいろいろ貼られ腰椎麻酔です

横向きに寝て体育座りの体勢で麻酔

これはもう二度としたくないなと思いました(つД`)


部分麻酔が効いてきたのを確認されて

全身麻酔の点滴が入れられました


「どれくらい起きていられるのかなぁ」


と思っていたら

酸素マスクをつけられ


「あ~マスクの上から酸素マスクで大丈夫なのかなぁ」


なんて思ってたらクマが2匹現れて


「あ、クマだ」


と思ったら


「終わりましたよ~」

「(膝の異物)小石だったよ~」


と声を掛けられました


長くなったので続きます・・・