こんにちは さとこです。
今日は、私が子育てで大切にしている
3選 をお伝えします。
 
子育てで大切にしたいことって
たっくさんあるけど
それができなかった時の自分を責めるのは
イヤなので~赤ちゃん泣き
これができていれば、今日もOKってしていますウインク
 

 

  一個人として尊重

子どもも自分の考えやキモチを持っているので

親の物ではないということ。

 

 

  感謝やあいさつを伝える

子どもからしてもらって「ありがとう」

子どもに悪いことをした時「ごめんね」

おはよう、おやすみ、いってらっしゃい、おかえりなど...

淡々と過ごす毎日ですが

これ全部が愛飛び出すハート飛び出すハート

 

 

そして

寝る前に、ぎゅっとしながら

「産まれてきてくれてありがとう」と伝えますラブ

存在に声かけてあげる。

自分のことを「大切な存在」と感じてほしいです。

 

 

  関心をもつ

大人からしてみれば、つまらないものだし

興味がないけれどえーえー

子どもにとっては大切なもの!!

大人の知らないことをたくさん知っているから

聴いてあげると、たくさん話してくれますニコニコ

 

そうすることで、子どもはママは自分のことを

分かってくれてると安心します。

 

以上ですが、これは私の場合です。

子育てには正解はありませんが、子育てのヒントになればと思いますひらめき電球ひらめき電球

まずは今日も1日子どもの命を守っている

ママたちは素晴らしいです拍手拍手

毎日の子育てお疲れさまですハート

 

読んで下さりありがとうございますニコニコ