阿武町(奈古)の道の駅の続きです。

リーフ(LEAF)の走行可能距離ですが、メーターに表示されるのを見ると充電率100%でおよそ160㎞。
エアコンなどをつけると156㎞くらいになります。

下道だと1時間半から2時間で充電を兼ねて休憩するとちょうど良さそうです。

高速道路だとどうなんだろう。
ガソリン車だと燃費とかが良くなりますが…

電気自動車でも燃費は良くなるなかな?
走ってないのでわかりませんが😅

関係ないとすると…
約一時間か一時間半で充電を兼ねて休憩となりそうですね。



電気自動車で遠出する場合はガソリン車よりこまめに電気を補充する必要があります。

今回のドライブでは道の駅の到達時充電率が70%でしたので、往復するのには充電が必要ないので充電スポットは必要なかったです。

でもちょっと急速充電ってやつをやってみたかったので、帰り道の田万川の道の駅で充電してみようと思って道の駅に寄りました。

が、既に他の車が急速充電を利用中でできませんでした。
充電可能台数が1台しかないので前の方が終わって車を移動しないと使えません。

これはかなり不安です。

充電スポットに到着はしたが充電出来ない。
※充電スポットが利用中かどうか🅿🈳🈵はカーナビで表示されるシステムがあります。

前の方が終わるのが(車を移動するのが)いつかわからないので、後どれくらい待たなければならないかがわかりません。

充電スポットを増やすことも重要ですが一ヶ所で充電できる台数を増やすこともかなり重要だと感じました。

今は1台の充電機で車1台しか充電出来ないようなので、1台の充電機で2台充電出来ればかなり嬉しいですね。


それか、1台の充電機で1台しか出来ない容量ならば充電ケーブルを4本にして、充電出来るのは1台だけど、それが終わったら次の車、その次の車と順番に充電出来たら助かりますね。
1台の充電は最大30分又は100%で終わりで、とすると自分番が何分後になるのか、終了時間が何時になるのかがわかるので便利かなと思いますね。

こういうような充電システムを考えてもらうと、電気自動車を買ってもどこでも安心して充電出来ると思います😌

日産の方に聞いたところ、急速充電利用した場合、およそ30分で0%からほぼ100%充電出来るそうです。
0%から充電することなんでないでしょうから、30分以内には必ず100%充電ができると言うことですね。


今後、どれだけ充電スポットが増えるのか、一ヶ所でどれだけの台数が出来るのか、長距離移動を考えて高速道路のPA.SAにも複数の充電スポットが必要ですね。

車体価格とかもありますが、この充電スポット問題が解消できれば電気自動車を購入する人は一気に増えると感じました。