発作、ダイアップ、、、受診のタイミング | ボチボチ行こう!パワフル母ちゃん

ボチボチ行こう!パワフル母ちゃん

毎日ボチボチ育児 AND育自

家族みんな〜週末、変わらずマイペースに、元気に過ごしたんだけどさ。



トット早朝発作あり、(はじめは発作か?わからない感じだったんだけどさ。)経過見ていてもおさまらずダイアップ6mg座薬使ったけどスッキリしないから、学校お休み&デイ利用キャンセルして市民病院に受診したよー。

そうしたらさー😅

主治医、何しに来たくらいな勢いでさ、、、。(⌒-⌒; )経過みれば🆗

登校したって、良い感じだったけど、自宅でのんびり( ´ ` )←さすがに聞けない(⌒-⌒; )


久しぶりに、、、ザ主治医って感じの対応だったよ。


脳波上、いつ発作がでてもおかしくない状態と言われていて今日も言われたよ。

母ちゃんは、、、、今回、はじめて発作でダイアップ使ったから、その後の対応の確認や診察して貰えば安心もあると思っていたんだけど。


今発作おさまり発熱、嘔吐なくて何してほしいの?何しにきたんだか、、、みたいなそんな言い方だった。

起きて声かけても、笑顔があっても、しゃっくりが出たりアゴあたりがガクガク発作みたいになって朝ごはんも進まずで、

Dr.様はさ、発作や、ダイアップ使った後だから仕方ないじゃんみたいな、、、。


脳が成長しているし、発作が出たらとめる薬の調整しかないよ。いたちごっこだとさ。


母ちゃんは、何かしてほしくていったというよりは、経過観察で良いのかを確認したかっただけど、、、。

まあいいや。診察してもらったから。←言い聞かせてる。ニコニコ爆笑笑い泣き


トット、

お昼もまずまず食べれたから仕事お休みの父ちゃんと三人で午後電器屋さん行って、衣類乾燥機買ってきたよ。←これでコインランドリー行かなくて済むはず。



そして、エアコンのリサーチして帰宅。


帰宅したら、兄ちゃんがカギ持たず登校したから、怒って待ってたよ😆


明日は普段通り、登校できたらいいなぁ。

発作なく、過ごせますように。


ボチボチいきましょ。



おまけ

昨日ね。

実家から、タケノコももらったから、下ゆでして夕食おかか煮にしたよー。↓↓↓

{5A5693E2-C02D-48EE-A121-C1700B91A40C}


旬だねー。美味しくいただきました。(๑˃̵ᴗ˂̵)

春を感じるはずなのに、風が強くて寒いよー。