こんばんは!


今週の土曜日、

お客さま招いて我が家でバーベキューすることになりました!✨✨

みなさんのお家ではこういうとき、「交際費」から出すのかなー?ニコニコ

我が家は交際費としてあげても毎月支払いがあるわけでもないし、管理も面倒なので、「特別経費」で賄ってます。交際費はお盆お正月などの配り物やサッカー関係の歓迎会やBBQやら町内の子ども行事の食事会費などは予算立てて毎月積み立てしてます。他にも一応毎月交際費3,000円の積み立てを特別経費内でやってます。

でも今回は、バーベキューだから高くなりそうな予感がしてどきどき。泣き笑い
で、足りない分は食費からも少し出そうかなと思ってて、今週は食費の節約を頑張ろうと心に決めました。

週始めにスーパーで少しお買い物したのですが、買ってきた食材すでに冷蔵庫から食材がなくなってて、、、あはは。

冷蔵庫にあるもので、何とかお夕ごはん、がんばろうー!

きのうは、




冷凍庫にぶりがあったので、「ぶりの照り焼き」しました。✨✨

ぶりは生協で購入したものです。ニコニコ

生協のお魚は美味しくて、お魚派いつも生協で買っています。冷凍で届くのも嬉しいところです。



コトコトと火をつけながら、タレをかけて煮詰める作業が好き。

毎日せわしなく動いているせいか、じっくり一つのことに時間を掛けることが出来ないときもあるけれど、こういう時間っていいねーと思ったのでした。




ぶりの照り焼きも上手に出来ました。少し醤油を入れすぎちゃったけど。(笑)ごはんのお供には最高でした。✨✨

あとは、冷凍庫にあった煮豆。以前作って冷凍しておいたものです。ニコニコ過去の私に感謝✨✨助かりました。あはは。



あと、前の日の残り物のキムチ鍋と、きゅうりの漬物でした。


お魚が苦手な次男坊が、ぶりが美味しいとごはんおかわりして食べてくれて嬉しかったー!✨✨

久しぶりに食べるぶりはサイコーでした。ニコニコ




きょうのお夕ごはんは、、、




最後のお肉ー(笑)




野菜は、人参しか入れるのがなくて残念なミートソースになりました、、、泣き笑いぴえん。

あとは、サラダにしようかと思いましたが、



白菜があったから、白菜食べたくなりました。


最近、小さなすり鉢を100均で購入して、

すりごまが美味しくて、いろんな葉野菜にすりごまかけて、めんつゆ掛けて食べてます。




きょうも、すりごまの出番です。✨✨

ツナ缶もあったので追加して、かつおぶしにあとはめんつゆ少し。



きゅうりとか入れたら、彩りも良さそうだったね、、、

でも、美味しい和物が出来ましたー!✨


きょうのお夕ごはん。



あと、わかめスープも作りました。✨✨中華スープの素もなかったけど、出汁、醤油、ごま油でも美味しいわかめスープになりました。

ちぐはぐなお夕ごはんでしたが、節約のため仕方なし。泣き笑い


我が家の冷蔵庫、見てー(笑)



冷蔵庫にはほとんど食材なし。(笑)

チルドに、



ソーセージとわかめくらい。(笑)

冷凍庫は、油揚げ、ぶなしめじ、チーズ、鮭、鶏団子。

大きい保存容器に豚ひき肉がありましたが、ミートソースパスタになりました。



あさり、ぶり、鮭、豚肉(豚肉ありました!✨✨ひき肉が最後かと思ったら肉発見!(笑))

保存容器に入ってるのは、パセリと、ぶなしめじかな。



野菜室は、


にら、リーフレタス、白菜。人参はパスタで使ったので、なくなっちゃいました。


冷凍庫にまだメインになる、魚、肉はあるし、あと1日乗り切ろうー。✨✨


頑張れそう





いじょー。