こんばんは!

きょうは、5月の目標振り返りブログになります。

先週は、頑張りましたーニコニコ


良かったら最後まで見ていただけるとうれしいです。ニコニコ宜しくお願いします✨



 お掃除



さて、先週は、






気になっていたここ。泣き笑い

な、なんと、、、近くによると、、、泣き笑い


まー酷いホコリでした。


我が家の壁紙は白いところほとんどエッグウォールという壁紙でザラザラしていてお掃除しにくいんです!

わたしがお掃除サボっている間に、キッチン横の壁にホコリに油汚れ?がついてました、、、泣き笑いオーマイガー。



掃除機でホコリをとってから、メラミンスポンジでポンポン!汚れとりました、、、



汚れが落ちないところも少しありましたが、大分きれいになりましたー✨✨


数年して汚れが目立ってきたら、キッチンからリビング窓のある一面は機能性壁紙に張り替えしたい、、、泣き笑い

住んでみるとわかることもありますね、、、



わたしが壁紙を掃除機かけてましたら、




次男坊さんがやってきて、ぼくもお手伝いするー!

と、掃除機持っていかれました、、、

1階の手が届く範囲は次男坊さんがお手伝いしてくれて、高いところは、



仕上げはおかーあさーん!♪


わたしがやりました✨✨普段、見えていないだけで壁紙、ホコリがついてましたー。泣き笑い


やる気出てきて、、、




ダイニングの窓掃除もがんばりました!✨✨

窓掃除には、



今回はウタマロクリーナーでやってみたよ✨✨

 

 

ウタマロクリーナーって、いろんなお掃除に使えて便利ですね!✨✨

ウタマロクリーナーでお掃除出来るところはこれにしたい!そしたら洗剤類を節約できるかな?ニコニコ



リビングの窓もお掃除しました。




窓掃除にお熱になっていたら、突然、、、


がたん!





  / がーん!!泣き笑い 


衝撃的、、、泣き笑い泣きたい。

我が家、いつも部屋干しで外に出したことなんてないのに、この日初めて外に干してみたらこのありさま。

洗濯しなおし。泣き笑い

もぉー絶対外にだすもんか!と心に誓う(笑)


気を取り直して、、、



窓のサッシもきたなかったからきれいにお掃除しました。✨✨

ぬるま湯をまいて、細かいところは綿棒でこすって、



拭き取ったらピカピカ。✨✨やり始めればあっという間に終わるのにね。サッシのお掃除は気が重い、、、

網戸は、



簡単に、アズマ工業さんの「あみ戸スカット」を使いました。

 


水に濡らした「あみ戸スカット」で網戸をゴシゴシしたら、、、




汚れがよくとれるよー✨✨

網戸のお掃除が楽に出来るアイテムです。今回も目立った汚れはあまり見当たらなかったのに、汚れがとれてびっくり。

これから、窓を開けることも多くなるからその前に網戸のお掃除はしておきたいな。


窓がピカピカだと気持ちがいいですね!✨✨



リビングから眺める花壇が大好きです。ニコニコ

お気に入りの花壇だから、窓もピカピカのほうがいいね!✨




いちごのお花も咲き始めて、次男坊さんはいちごがもうなるよ!とわくわくしてます。あはは。

肥料をあげるの忘れてたけど、今からしても大丈夫なんかな。(笑)
明日はお休みだから土を足したり、肥料したりしてみようかな。✨✨



お掃除まだブログしたいことがありますが、写真がいっぱいになったので次回にします。ニコニコ


最後までお読み下さりありがとうございました✨✨




Pick Item



我が家のお気に入りなお掃除アイテム




\  雑巾  /



マイクロファイバーのものがお気に入り。


プラスマイナスゼロのマイクロファイバーは


おしゃれ!✨


 


↑上の雑巾と同じものですが、

↓こっちのほうが送料がお安いです。✨

 

 





\ 普段の拭き掃除はパストリーゼ✨ / 




 

キッチン、トイレなどいろんなところで使ってます。






\  スポンジ  /



 


一回使い始めたら


このスポンジしか使えなくなりました。 ✨


お友だちにも配っていたら、

お友だちもこのスポンジしか使えなくなったー!と言われたほど大人気でした。


我が家はキッチン以外にも


洗面台、お風呂掃除もこのスポンジ使ってます。





\  重曹  /

 


ナチュラルクリーニングに興味があり、

重曹買いました。



 


いろんなことに使えて便利。


まだまだ使いこなせていませんが、重曹お掃除では、


レンジのお掃除、鍋の焦げ落とし、


茶渋落とし、お洗濯などなどやりました。



クエン酸お掃除とかにも挑戦してみたいです。✨



 

 



是非、ポチリと宜しくお願いします✨


イベントバナー



父の日のプレゼントも早めに用意しておかなくちゃ!

みなさまは、何をプレゼントしますか?










いじょー。