こんにちは!


また、ブログが消えたー!ブログが消えたー!叫

ブログ書いて確かに保存ボタン押したはずなのに、保存されてない、、、

もう一回ってげんなりしちゃうなー(笑)





さて本題。

一昨日は、お仕事お休みしました。

次男坊の登園拒否はあいかわらずでお休みしました、、、泣き笑い
次男坊は、行事などが好きなので来月は発表会があるし、そろそろ登園拒否も一時休戦のはずですが、、、

あれれ、、、

おうちが好きだからーとぽろり涙。パジャマから着替えない!リビングにお気に入りのマイ毛布持ってきて、もう頑なに出ないのー。泣き笑いわたしのほうが泣きたいー親が根負け。

ということで、登園拒否のズル休みはもう甘やかさない!

とかいいつつ休ませてる時点で甘やかしてるのか、、、とほほ。


うちのお掃除手伝わせたり、絵本読んだり、ワークしたり、、、

うちにいてもいいことないなー作戦です!✨✨

わたしもやりたかったお掃除がありましたので、一石二鳥✨✨

まずは、ずっとやりたかったお洗濯機のお掃除。

次男坊は、洗濯物たたみです。

いざ、スタート✨✨



排水フィルターのとこお掃除してなかったのやっとやりましたー。泣き笑い

排水フィルターのお掃除しなかった、洗濯機お掃除の記事はこちら。
 


もう、一ヶ月も経っていたんですねー泣き笑いびっくり。




洗濯機お掃除から一ヶ月も経っていましたし、


また、はずせるとこ全部外して、洗いました。✨✨



そして、やりたかった排水フィルターの中のお掃除。




きれいになりましたー✨✨


ついでに、、、







あちらこちらもきれいにして、また一ヶ月前同様なピカピカな洗濯機になりましたよ


一ヶ月おきくらいに洗濯機のお掃除すれば簡単にきれいになるのねー✨✨と新たな発見でしたが、、、

なかなかね、、、

今までのように、洗濯機回したたびにパッキンのゴミを取ったりするぐらいしていきたいなと思います。


次男坊も洗濯物たたみ、頑張ってくれて、わたしがお掃除している最中は洗濯物と格闘してましたー写真なくて残念。



次。



前日、旦那がエプロン掃除に、カビハイターを頑張ってくれたので防カビくんしておきました。✨✨

旦那ー!いつもありがとうー!ニコニコ



次。

ダイニングテーブルやら椅子の拭き掃除しました。




掃除機でゴミとれるところはゴミ取りしまして、、、

それから拭き掃除しました。✨✨


次男坊は、リビングの窓掃除をしてくれていたんですが、、、




あちゃぱーー泣き笑い

でも、遊んでいたわけじゃないから、、、わたしがこんなところに植物置くのが悪いし、、、泣き笑い

土を戻して、きれいにして、

ついでに床拭きもしました。✨✨結果、床拭きも出来てピカピカになったね!と次男坊と喜びました。ニコニコ



朝からいろいろとお掃除して、疲れたので、

コーヒーブレイクしましょ。☕







コーヒーのことはよく分かりませんが、

スーパーのとは全然違うねー✨✨当たり前。



セットして数分後にすごい音してるなーと見たら、、、


えー泣き笑い


どうしてこうなったー!親子してやらかしてます。(笑)



本体見てもさっぱり分からなくて、イライラしだしたときに、


えー!フィルターセットしてないじゃん!(笑)泣き笑い


だはっ。


ということで、粉入りコーヒーを一旦出して、フィルターセットして、入れ直しました。✨✨



コーヒーメーカーもカップボードもコーヒーまみれのびちゃびちゃーだったので、ピカピカに拭き上げて、、、お掃除まで出来ました。ニコニコ✨✨





もう、びちゃびちゃは勘弁なのでトレイで防御しときました。なんかすっきりしたような。✨✨


やっと、コーヒータイムよー泣き笑い




赤羽末吉さんの「かさじぞう」読みながら、一旦休憩でした。


お昼ごはん食べ終わったあとさ、



正座しながらポケモンカードの枚数数えてた小さいお方。

そのすきに、お昼ごはんのあとの片付けしてましたら、

妙に静かだなと小さいお方の動向をチェックしたら、、、





ぶはっ!

まじか!(笑)


いつもサッカーの練習終わったら、パパとスパイクの外側に水掛けてきれいにするのですが、、、外でね!


まさかまさかの玄関で、水をバシャー!




「うらがきったないのとれない。」

と、一生懸命な小さいお方。泣き笑い



まー玄関の水バシャーはそのうち乾くしね、苛つくなわたし。

玄関汚くなったけど、スパイクきれいになってよかったね!✨✨





そのあと、保育園横にあるグラウンドでサッカー⚽したのは言うまでもなく、、、泣き笑いいつもサッカーするのは保育園横のグラウンドなんです。

そうそう、こちらの高い山には3日前に雪が降りましたー雪景色の山もきれいだけど、風が冷たすぎて凍えました。


そしたらさ、

次男坊と同じクラスの子どもたちが一斉にクラスの窓から出てきてさ、

○○くーん!
あしたはほいくえんでまってるからねー!

って、3回も4回もグラウンド中響き渡る声で言ってくれて、、、

かあさん、涙。

次男坊も、

あしたは、ほいくえんにいくから!

って大きな声で話していて、、、また、ぼろり。


次男坊が保育園に行きたがらないの、まわりの子たちと比べてしまったり、

わたしに原因があるのは確かなことだと分かってはいますが、、、なかなかね。

でも、わたしたち家族はまわりの人たちに恵まれてるなーと思うことばかりで、幸せに思います。✨✨


勇気もらったり、励まされたりして、

またがんばろう!と、素直に思える。



やっぱり、いいものですね。



きのうね、素敵な贈り物が届いて、、、感激でした。✨✨





手作りお菓子!✨✨ニコニコ


もう、見た目からしてお店屋さんのようです。!

子どもたちも、お店屋さんのかと思っていて、びっくりしてました!






アイシングクッキーに次男坊はメロメロだったよー✨✨
これは、ぼくが食べる分だから食べないでねー!ってさ。わたしがもらったのにー涙




でも、最後には、ママの分が少ないね!と分けてくれた優しい次男坊。



旦那も、




夜のお楽しみ、、、と言いながら楽しそうにやってました!


すてきな贈り物をありがとうございました。✨✨
心も体も幸せな気持ちでいっぱい。ニコニコ


わたしはやっぱり、幸せものーニコニコ




ありがとうー✨







いじょー。