栄養の勉強会のお知らせ | 清水忍の「インストラクションズ」   
7月18日に管理栄養士の大滝先生をお迎えして開催いたします栄養の勉強会は、

私もずっと聞きたかった「こどもの栄養」


のお話をしてもらえます。(^O^)/

どなたでもご参加いただけますよ!


栄養と言うと、

「栄養素」「摂取タイミング」「カロリー計算」「バランス」

などの勉強に終始してしまうのが普通ですが、その知識が必要なのは当然なのですが

現場向きでない知識(>_<)

のオンパレード・・・

それはわかるけど、実際にはできないじゃん・・

という事も沢山ありますよね。

今回は大滝先生にお願いして、特に

「スポーツをするこどもを持つ親に知って欲しい、使える栄養知識」

という内容の勉強会にしました!

こどもの保護者の皆様だけでなく、こどものスポーツ指導に関わる運動指導者の皆様にも聞いて欲しいです!


”大人と子どもの食事は違うのでしょうか?”
”成長期の子どもにサプリメントを与える事はどうなの?”
”お腹がすくから食べるのです!”

こんなお話をベースにみなさんのご質問にお答えしながら勉強会を進めます。

以下、大滝先生からのコメントです

大滝先生


「今回の勉強会は、栄養学というより食事をする時にどんな事を考えたら良いのかをお話しようと思っています。成長期の子どもに身につけて欲しい食事を理解してもらいたいです。食事とは子どもの時の特別なものという事ではなく、一生続くものだといういう事を分かって頂きたいです。カラダを作る食べ物の選択の仕方を身につければ丈夫なカラダを手に入れる事ができるのです。細かい栄養素の話や、流行の栄養素のお話などでなく、実際に現場でどうすれば良いかというお話をします」


こういう話、聞きたいですよね!

私も個人的に質問したい事が沢山あるので楽しみにしています。


勉強会の最後は

私と大滝先生のトークセッッション (^O^)/

も行うので、そちらも楽しみにしていただければ幸いです。

沢山の皆様のご参加をお待ちしております。


日時    :7月18日(土)10時~12時
会場    :高田馬場
参加費:3,000円

お申し込みフォーマットはこちらです。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a4fbef3a371245


勉強会詳細の記事はこちらです。
https://www.facebook.com/events/101000600243999/