立教大学バレー部の
トレーニグ合宿を敢行しました!
トレーニングを
ガッツリ2日間
( ̄□ ̄;)!!
なんて、かなり過酷な事なんです。
( ̄□ ̄;)
2日間のメニューは入念に組み、
疲労との兼ね合い、

技術練習への展開の兼ね合いなど、

よく計算したうえで敢行しました。
普段は、やらない
ダッシュトレーニグ!

ダッシュは一見、バレーボールとは無縁の運動ですが、ダッシュの体の使い方は確実にジャンプに影響を与えます。
案の定、ジャンプ力の高い選手ほど足が速いです。
普段、ダッシュなんてしない選手達には、さぞ新鮮に映ったトレーニングだったでしょう。
そしてジムでかなりガッツリの
ウエイトトレーニング!

フロアでボールを使っての
体幹トレーニング!

これはハムストリングスの体幹連動トレーニング、
このポジション、普通の人にはなかなか出来ないですよ!

これは大体四頭筋の体幹連動トレーニング、
このポジションもやっぱり普通は出来ないです。
ウエイトトレーニングをやって、ただ筋肉が発達するのが良いのではないのです。
ここでは未公開にしてますが、
バレーボールと直結する
特殊トレーニング
( ̄□ ̄;)
もかなりやってます。
写真掲載したのはノーマルなトレーニングだけ!
いひひ、
関心のある人は練習見に着てください。
いやああああああ、
しかし、本当に盛りだくさんのトレーニングを敢行しました。
選手達もお腹いっぱいでしょう。
秋のリーグに向けて、トレーニングも本気でガッツリ行ってます!
みんな今日あたりまで、筋肉痛地獄でしょうねぇ。
立教、頑張れ!