水の備蓄!

また昨日買い足しましたニコニコ

我が家は常に2Lのペットボトルの水6本入ったケースを5箱ストックしている

しかし、これがまた重くて、運ぶのも大変アセアセ

でももし、地震があるとエレベーターが止まってしまうハッ

そうなると水を運ぶのにも外階段を使って重い水を持って上がらないといけない

熊本地震の時にその辛さを痛感したので、

日頃から余裕のあるときに

こまめに補充し水の備蓄している


そういえば、

熊本地震の本震の前日にイヤな胸騒ぎがあって、

お風呂に水をはって備えていたけど

震度7ともなると

揺れは相当なもの

結局お風呂の水は3分の1くらいに減っていて、

脱衣所は水浸しガーン

トイレの水も溢れてトイレも水浸しガーンガーン



そのことからわかったことプンプン

お風呂の水もたくさん貯めておいても

地震の揺れが大きいと溢れて脱衣所が水浸しになるので、

半分くらいか、それ以下がいいのかも!





それから、、

昨夜もまた地震の夢をみました

とてもとても大きい揺れ

立ってられません

高層ビルが大きく横に揺れています。

1分くらい大きく揺れる






時間がある今、備蓄の見直しをしていた方がよさそうです星



今日も1日頑張りましょうニコニコラブラブ