四国遍路9日目の続きです!

2024/6/14(金曜日)午後の部。

 

昼食に”うどん”を頂き

次の札所に車を走らせます!

 

 

七十七番 道隆寺(どうりゅうじ)

仁王門傍に駐車出来ますので徒歩1分!

 

仁王様!

目が黒いので怖いです。

睨まれているより怖い!!

 

本堂!

と、手前右は七福神の”寿老人”

 

”寿老人”の奥には大師堂!

 

元祖逆打マスターの像も・・・

 

手水場が壊れてて使用出来なかったのは

ご愛敬!

 

 

 

七十八番 郷照寺(ごうしょうじ)  

駐車場は山門を抜けた奥!

しかし、その山門までの道路が狭い狭い!

やっと山門に到着と思ったら・・・

 

その狭い道に車を停めて”山門”の写真を撮ってる

70歳過ぎの”お遍路”さん!

 

通行3台の迷惑も知らん顔、遠慮することもなく

迷惑かけ放題で去っていきました。

戦中・戦後直ぐの年代に多い

”我が道以外は見えません”的な夫婦連れ!

 

自分もああ見られないよう気を付けなければ・・・

 

 

なんやかんやで到着。

駐車場直ぐにある”鐘楼!”

優しく撞いてね~(自己解釈)と

書かれてましたので

鳴るか鳴らないか位の”コーン”で

撞かせて頂きました

 

本堂!

天井画が有名との事でしたが・・・

忘れてスルー

 

階段を上がった先に大師堂!

 

大師堂横の庭園も綺麗に清掃されていました。

 

 

 

七十九番 天皇寺(てんのうじ)

ココも駐車場は直ぐ傍に有ります。

 

有名な”三輪鳥居”がお出迎え!

赤いところが木造、下の脚は石造り。

ジョイント部分が金属(鉄板)かな?

 

その奥、正面が札所かと思いきや・・・

白峰宮!神社さんです

 

 

天王寺は・・・

鳥居を潜ってすぐ左に折れて奥にありました。

敷地を間借りしている感じが有り有りです。

 

本堂!

 

大師堂!

 

納札を済ませ御印を頂き、駐車場に戻って

気が付いたのですが、塀の基礎積石が黒い!

コレって”サヌカイト”?

 

 

 

八十番 國分寺(こくぶんじ)

お遍路で最後の国分寺です!

国道から入った直ぐが駐車場ですから

わかり難くは無いですが、通り過ぎる

心配も多少・・・

 

仁王門!

 

仁王様!

かなりの迫力が有ります!

 

門を過ぎて、参道の両側に松並木!

今の時代、貴重な風景ですね

 

奈良時代の梵鐘らしいです。一撞き100円!

30円しか持ってなかったので撞けませんでした。

 

本堂!

 

本堂右手前に”七福神”

弁財天がこの札所のメインなのかな?

 

大師堂と納経所!

撮影禁止!でしたので写真無し!!

・・・実は、撮った後で気が付きましたので

ココには載せられません・・・(滝汗)

 

 

 

八十三番 一宮寺(いちのみやじ)

八十一番、八十二番をパスしましたので

今回最後の札所となります。

駐車場からの山門です。

 

コチラが正山門(仁王門)

丁度逆光で上手く撮れませんでした。

 

仁王門右にあった”トンボ”

こういう事をする職人さん好きです!

 

 

優しそうな仁王様。

大草鞋の奥にいらっしゃいますので

影が薄いかな~?

 

鐘楼!

今回最後の札所でしたので、撞きたかったのですが

時間も時間でしたので自粛!

 

本堂!

 

大師堂!

最後の読経を済ませて今回のお遍路の

区切りとなります。

 

札所を後にしようとした時、

外国のお遍路さんにお会いしました。

 

前回のお遍路では、外国のお遍路さんを

かなりの人数お見掛けしましたが、今回は

この方だけでした。

 

軽く挨拶をさせて頂いて、札所を後にしました。

 

今回のお遍路で、十の札所に納札を済ませる事が

出来ました。

次回のお遍路は”晩秋”の予定。

あと2回で八十八番にたどり着けるのか?

どうなりますやら・・・です!

 

 

香川に来てコレを食べなきゃモグリ!

という事で、夕食は・・・コレで決まりです!!