ミッシングリンク | 思いつくままに書くページ

思いつくままに書くページ

たっぽん@アラフォー商業系下層会社員です。
漫画/アニメ/ゲーム/動画の感想
仕事/社会情勢/教訓/もろもろのコラム的なもの
日常のくだらないこと
を徒然に書いて行きます。

いやー。懐かしい、懐かしいと思う人は思うかもしれません。

人気アニメ、TIGER&BUNNYの2クール目のオープニング。
NOVELSさんの曲です。

10年ぐらい前のアニメなんですが、
ついに最近全部見まして。

いやー、良かった。

今更かよ!

とか言わんといてください(涙)

だって、その当時は色々あったんですよ!
まぁ、色々ある時にこそ見てほしい内容ですけども!

とにかく、おすすめです。
簡単に言えばヒーロー物です。
今の作品でいうと、ヒロアカとかに近い、かな?
設定とかは。
だから比較的入りやすいと思います。

というか、ヒロアカじゃん。って思いましたけど。
こっちの方が古いかな?多分。同じ頃?
でも、どちらかというと、比較的大人向け。

まぁ、ストーリーは見てください。としか言えねぇ。
簡単には言えないし、言いたくないかなぁ。

いやー。物語としても好きなんですけど。
見終わってから、今は少し経ってるんですけど、
タイトルのこの主題歌。ずっと聞いてます。
通勤途中とか。

で、音楽的にも好きな感じの曲なんですけど、
ふと、歌詞をしっかり読んでみたんですけど…。

あ!と。これってバーナビー(主役の片方)の歌なのね!
って今更気づきました。気付いて感動w
終盤の辺りのストーリーにめっちゃマッチしてる!

「奪われたページ」が虎徹(もう一人の主役)の事で、
「物語の僕ら」って、バーナビー含むヒーロー仲間の事で…
って考えて見たら…共感すげぇ!
解釈としては、自分を含む仲間や周りの人達一人一人に物語があって、
1ページ1ページが自分達1人1人だと。
言うことに例えた歌詞ってことですよね!親分!
すみません、取り乱しました。
もっと深くいうなら、もっとストーリーを追いかけた歌詞になってるかと思います。
多分、ですが、一人一人を物語の1ページに例えた理由はストーリーに関係してます。
奪われた、とかね。まんまですよね。

誰しも、自分の周りでこの人凄いなぁ、とか、
この人に着いていきたい、とか、
尊敬する人っているじゃないですか。
謂わば自分の中のヒーローですよね。

そのヒーローが、自分の前から居なくなってしまった。
そのヒーローが居る場所の一人として、自分もいた。
そのヒーローが、居なくなってしまったのは、自分にも原因があったのか?
自分があの時止めていれば…

なんて、経験ないでしょうか??
私はあります!!
だから、めちゃくちゃ共感できる歌詞でした!今まで気付かずに聴いててすんませんでした!

ストーリーや歌詞そのものについてはしっかり書いてる人達も居ると思うのでそちらの方を見てみてください。
私は感想のみです。

それで、聴いてて思うことは、
自分も誰かにとってはそういう存在かもしれない。
(だったらいいな、という事と、そうなりたいな、という事も含む)
という事。
だから、何かを辞める、とか、
どこかから去る、とか、
そういう事を自分の理由でやりたい、やらなきゃいけない、やらされる、という事がある皆さん!
一回立ち止まって周りの気持ちも一回考えてみてください!
そして、そういう人が存在する人はちゃんと相手にもそういう事が分かるように接しましょう!
ツンデレとか、あえて困らせるような事したりとかダメよ!ってこと。
子供でもないし、恋愛の駆け引きとかでもないんだから!
尊敬する人にはそれなりの接し方がありますよね!
その人が大事な存在なのであれば、大切にしましょう!

だから、仕事前にこの曲聴くと、今の仕事をやろう!やらなきゃ!って気持ちが湧いてくるのかも知れません。