たまたまチケットが何枚か取れたので、藤枝総合グラウンドまで応援に行きました。

藤枝の須藤監督の事前準備に、してやられた結果になりました。

 

選手の問題というより、チームの準備の問題に見えました。

一見、個人的なミスに見える北爪選手の戻しも、あのエリアで相手選手が詰めてきた時のリスク管理をチームで徹底していないことが問題だと思います。

その後、勇気を持って上がれなくなったことだけは、北爪選手がプロとしてメンタルを修正しなければいけませんが。

 

責任感が強い彼の性格がそうさせてしまうのでしょうが、人として素晴らしい要素もプロの試合中には、目的のために封印する必要があると思います。

チームとして見て、ロングボールやルーズボールへ誰が詰めるか、詰めたら、どの選手が受ける位置にいるのかの決め事がないようでした。

そのため、ボールをつなげなかったり、つなげても早いショートカウンターにつなげられなかったりでした。

 

ロングボール、ルーズボールからチャンスを作る回数が藤枝に比べて極端に少なかったです。

 

サンタナとセフンの2トップにしても、ほとんどクロスが入らず、常にマークが1人余っている状態では、相手は守りやすかったと思います。

 

また、乾選手とカルリーニョス選手を交代させてから、攻撃の形が作れませんでした。

 

せめて疲れた乾選手だけをはしょうがないとしても、決定力のある選手2人を下げるのはどうなのでしょう?


今日は選手の問題というより、監督とスタッフが、スカウティングや事前の戦術で落とし込む部分で負けていたのだと思います。

静岡2連戦の一つは完敗でした。

でも、無敗で2引き分けとなるよりは、1勝1敗のほうが昇格争いには良い結果です。

ダービーで勝つことで今日の敗戦は取り戻せます。

大一番のダービーは、監督とスタッフの修正力、そして選手はそれをメンバー皆で共有できるようにコミュニケーションをとれるかが問われます。

 

勝点3に向けて、怯まず、また攻守に意思統一ができるメンバーを選んで欲しいものです。