本当にずいぶんとご無沙汰してしまいました。
気が付いてみるともう今年もあと一ヶ月。雪のシーズンが目前に迫っています。
ここ最近は本当に怒涛の日々であっという間に過ぎてしまいました。
たっくさん書きたいことがあるのですが、それに手をつけるとまた更新が滞りそうなので、まずはまとめて近況報告からいかせて頂きます。
11月の一ヶ月をまとめて言うとステップアップという一言に尽きる気がします。
真鶴に越してきて海の仕事に就いて約1年半。
ファンダイビングのガイドや体験ダイビングをさせていただきましたが、とうとうインストラクターになりました!!!
代表じきじきにトレーニングをつけていただき、勉強して、しごかれて、準備万端(?)にして挑んだ5日間のITC(インストラクタートレーニングコース)。
トレーニングの甲斐もあってか、好成績で終えることが出来ました。
ただ、インストラクターになったからといって、すぐに一人前に講習を行えるわけではないので、代表の講習につかせてもらって、自分でもより勉強して独り立ちできるように頑張らねば。
本当に色々な方に支えられて自分があるんだなと実感しました。
そんなこんなであっという間に一ヶ月が経ちました。
あと半月ほどしたら、今度は雪山に舞台を移します。
この半年に色々学んできた目線や考え方、ノウハウを生かして山に臨みたいと思います。
立ち止まることなくステップアップを続けます!!
気が付いてみるともう今年もあと一ヶ月。雪のシーズンが目前に迫っています。
ここ最近は本当に怒涛の日々であっという間に過ぎてしまいました。
たっくさん書きたいことがあるのですが、それに手をつけるとまた更新が滞りそうなので、まずはまとめて近況報告からいかせて頂きます。
11月の一ヶ月をまとめて言うとステップアップという一言に尽きる気がします。
真鶴に越してきて海の仕事に就いて約1年半。
ファンダイビングのガイドや体験ダイビングをさせていただきましたが、とうとうインストラクターになりました!!!
代表じきじきにトレーニングをつけていただき、勉強して、しごかれて、準備万端(?)にして挑んだ5日間のITC(インストラクタートレーニングコース)。
トレーニングの甲斐もあってか、好成績で終えることが出来ました。
ただ、インストラクターになったからといって、すぐに一人前に講習を行えるわけではないので、代表の講習につかせてもらって、自分でもより勉強して独り立ちできるように頑張らねば。
本当に色々な方に支えられて自分があるんだなと実感しました。
そんなこんなであっという間に一ヶ月が経ちました。
あと半月ほどしたら、今度は雪山に舞台を移します。
この半年に色々学んできた目線や考え方、ノウハウを生かして山に臨みたいと思います。
立ち止まることなくステップアップを続けます!!