やっとペンを執る(?)ことが出来ました。
またまた更新が遅れてしまいました・・・。
すみません。
いまさらですが前回の続きということで屏風岳でのセッション。
スクールの先輩方と一緒に宮城県最高峰の屏風岳にアタックです。
いつも烏帽子岳に登る度に滑りたいな~と憧れ続けた屏風岳。
登り始めは白石スキー場から。

不忘山山頂は岩。ブーツで歩くとスリルも増します。

ハードな不忘山を経て再び登る。

やっとこ南屏風。
いや~

絶壁!!!
わくわくしてきました。
本命の屏風岳まであとわずか。

再び進みます。
そしてついに!!!

感動もつかの間。あとはここの斜面をありがたくいただきます。
トップバッターはもちろん今回の発起人。
YZさん。

最高にかっこいい。
待ちに待った屏風の大斜面!!
上から見ると90度なんじゃないかと思うくらいの迫力。

ちっちゃく写っているのが私です。
恥ずかしながらこのあと2度ほど転がりました。

みんな滑り終わって大満足。
そこからの下山ルートでは足がフラフラでしたが、笑
最高のセッションでした。
南蔵王滑り納め。
また来シーズンに会えることを祈って。

またまた更新が遅れてしまいました・・・。
すみません。
いまさらですが前回の続きということで屏風岳でのセッション。
スクールの先輩方と一緒に宮城県最高峰の屏風岳にアタックです。
いつも烏帽子岳に登る度に滑りたいな~と憧れ続けた屏風岳。
登り始めは白石スキー場から。

不忘山山頂は岩。ブーツで歩くとスリルも増します。

ハードな不忘山を経て再び登る。

やっとこ南屏風。
いや~

絶壁!!!
わくわくしてきました。
本命の屏風岳まであとわずか。

再び進みます。
そしてついに!!!

感動もつかの間。あとはここの斜面をありがたくいただきます。
トップバッターはもちろん今回の発起人。
YZさん。

最高にかっこいい。
待ちに待った屏風の大斜面!!
上から見ると90度なんじゃないかと思うくらいの迫力。

ちっちゃく写っているのが私です。
恥ずかしながらこのあと2度ほど転がりました。

みんな滑り終わって大満足。
そこからの下山ルートでは足がフラフラでしたが、笑
最高のセッションでした。
南蔵王滑り納め。
また来シーズンに会えることを祈って。
