さぁて、いよいよ最終回
第一弾はこちら→★

第一弾はこちら→★
※注意※
この記事は世にも妖しい肩書「ハイパーメディアクリエイター」について
妄想と独断と偏見を持ってお仕事内容と命式を言い放っております。
実際はご本人の環境や努力によるものが大きいです。。
【妄想したお仕事内容】
・メディアクリエイターだから、アートとか芸術系?広告系なのかな?
・なんかデジタルとアナログの融合とか言ってそう。ハイパーだし。
・ついでにあれでしょ?イベントとかやっちゃう系でしょ?だってハイパー(以下略
【妄想した命式】
③どうしてこうなった?現実をくぐり抜けたら、怪しい肩書がついてきました。型
その1。
③どうしてこうなった?現実をくぐり抜けたら、怪しい肩書がついてきました。型
その1。
*** | 鳳閣星 | 天貴星
_______________
司禄星 | 牽牛星* | 車騎星
_______________
天胡星 | 禄存星* | 天南星*
「『みんなから認められる作品を!!』って作ったのにどうしてこう呼ばれるんだい?」
もっと真っ当でいたかったけど、気づいたらこのポジションになっていました型。
知名度をあげるまでの認められたい欲求をどうやりすごすか?がカギになりそう。クライアントの知り合いの知り合いに向けて作ってると思おう。現実ライン(横)ラストが司禄星なのでなんだかんだいってもお金とリアクションはかえってくるはず!
その2。
*** | 牽牛星 | 天庫星
_______________
禄存星 | 貫索星 | 石門星
_______________
天堂星 | 鳳閣星 | 天禄星
自分はただ単に好きで作っていただけなのに、周りが勝手に変な肩書をくっつけてきました型。
良くも悪くも好きなことしかしないし、それで天下とる気まんまん。好きなこと、という意味では趣味を仕事にする人もいそう。
いい意味で周りの評価を気にしないので、競争が激しい社会でも生き残れる。諦めるという文字はないに等しい。英才教育するならお早目にどうぞ。(親の胃が痛くなりそうだけど。)
個人的に子丑か戌亥天冲殺だと嬉しい(私の好みの問題)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
個人的に「どうしてこうなった」っていうのが中殺っぽいと思って入れてみました。
牽牛星にしたのは、個人的な好みです。なんか想定してたのと現実とのショックを一番表現してくれそう。
マイペース型の方は、本人はいたって気にしなさそうですが「どうしてこんな肩書ついてんの?」くらいは思ったりするかなと思ったのでいれてみました。
一応両方とも稼げるように現実のライン(横のライン、実際の行動)は最後(西、一番左のところ)土性の司禄/禄存にしています。お金稼げないと、名声もでないし、世にでないからね

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今回は命式の一部を見たときの印象をばばっと書いてみました。
「私ハイパーメディアクリエイターにはなりたくないけど、どれならいけそうかな?」
って方は8/7(日)の新人ちゃん祭り(詳しくはこちら→☆)の際にでも聞きにいらしてください。
お待ちしておりま~す

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
最後おまけ。「モノホンはどうだったのか」
というわけで実際にあの肩書をされていた方の命式(の一部)です。
*** | 牽牛星*| 天堂星*
_______________
牽牛星 | 司禄星 | 禄存星*
_______________
天報星 | 司禄星 | 天恍星
しかも現実の星しかない(しかも現実に強い辰巳天冲殺!)そりゃあ世にでるわけだ。
(ご本人は恥ずかしかったかもだけどね。)
じっくり調べて(お客様の好みに合わせて)大胆アレンジして作品をだす感じかな。
あと天恍星+司禄星ってのもモテそう。いつでも思わせぶりな女形って感じする

そりゃあ女優もコロッと堕ちるよね

wikipediaによると、近年は海外を点々とする生活をされているようです。
さすがはエトランゼと色事の天恍星ですね
さすがはエトランゼと色事の天恍星ですね
