算命学の読み会レポ | 山城美玲の占いつれづれブログ

山城美玲の占いつれづれブログ

意図せずばっさりやってるほわほわしたヤンキーのブログです。

すっかり遅くなりました算命学読み会レポです。
玉紀先生が算命学での読み会をされる…とのことでゲストとして参加してまいりました


最初は玉紀先生がお勉強歴を確認しつつ参加者の皆さまを紹介してくださいました。
私の参加した回はプロ、セミプロの方がほとんどでしたが、
よのこさんが参加された回は違っていたそうです。
(どんなだったかは、ごめんなさい。脱がせられなかったです。。)

今回のサンプルの方は三名様。
最近私の中で話題の、司禄星中心の方
その司禄星の天敵と言われる貫索星中心の方
私の先輩と勝手に呼ぶことになる龍高星中殺が中心の方
皆さまそれぞれステキな方々でした

それぞれの読んでほしい内容を伺い、
全体的に「こ、こんな感じの方かな?」からご相談内容に沿った読みへと進んでいきます。

内容は詳しくはお話できませんが、
そうですね、一言でいうなら
「剋す方も剋される方もツライよ、人間だもの」 byみつ○
といったところでしょうか。


参加してみての感想ですが、
今まで玉紀先生が開いてらした十大主星の会よりも、
読み会の方がより言葉のバリエーションが広がる感じがしました

十大主星の会はエピソードから「その星らしさってなぁに?」を話していましたが、
読み会だとその星らしさを相手の状況に合わせて話すので。。

私も言葉に詰まりましたが、玉紀先生がフォローしてくださいましたし、
似た命式を持っている方がご自身のエピソードを披露して、
その場を助けて下さることもありました

なので、今まで
「くそう、十大主星の会参加できんかったわ
って方にもオススメです。
一回でいろんな主星の会が楽しめます。


今度は26日(日)の17:00-19:00に行われるそうです。(詳細はこちら→)
前々回登場するやいなやご指名を受けた「よのこ先輩」がゲストだそうですよ~