日本ネット経済新聞は4月上旬、EC企業にレコメンドシステムの導入状況に
関するアンケートを実施した。
調査結果によると、EC企業の53.6%がサイトにレコメンドを導入している
と回答。商品購入を促進するサイト内情報の一つとして、レコメンドの導入が
さらに進んでいることが改めて分かった。
現在導入しているレコメンドシステムに対する満足度については、「それなりに
満足している」という結果が最も多く、機能や販促効果には一定の評価がうかが
えた。
◇レコメンド機能の導入
・既に導入している    53.6%
・導入したいと思っている 25.0%
・導入する予定はない   17.9%
・迷っている        3.6%
 
 n=56
◇レコメンドの活用場所
・商品ページ       86.7%
・トップページ      13.3%
・カートページ      26.7%
・特集ページ        6.7%
・メールマガジン      6.7%
n=30
※レコメンドシステムとは
 ユーザーが関心をもちそうな商品をサイト上で自動的にお薦めする表示機能
 を持つシステム。
 ユーザーの興味にあった商品を薦めることで購入を促すことが多い。
 日本ネット経済新聞より