シニア世代のネット利用率、60代は57%・70代は23% | 通販 雑学ブログ

通販 雑学ブログ

通販に関するさまざまな出来事を掲載するブログです。

こんな興味深い記事を見つけました。
 
-------------------------------------------------------------------
電通総研は4月10日、「シニア層のインターネット利用に関する調査」を行い、
その結果を発表した。

調査結果によると、使用機器にかかわらず、何らかの形でインターネット利用を
している人の割合は60代で57.0%(全国平均)に達し、2000年(4.5%)、
2005年(25.0%)、2010年(48.8%)と年々増加傾向にある。
70代においても、2012年のネット利用率は23.3%に達している。

大都市(東京都区部を含む100万人以上の市)のネット利用率は、60代が
70.2%で70代は26.3%と全国平均を上回り、人口の少ない都市になるほ
ど利用率が低い結果になった。
”ネット利用を始めて良かったこと”については「友人・知人とのコミュニケー
ションが増えた」が、60~70代全体で55.7%と最も多かった。

また、フィールド実験調査から、PCやネットの経験がないシニアも、適切な手
法を用いれば、1年でネットショッピングやソーシャルメディアまでをも使いこ
なすことが分かった。
 
電通総研より
-------------------------------------------------------------------
 
思ったより、ネット利用率が高いことに驚きです。
 

今後、さらなる普及には、スマホやタブレットの使い方。
スマホ利用は、30代以下で利用が進んでいるが、操作が簡単(音声対応も)で情報取得ツールより、情報提供ツールとして利用を考えれば高齢者の利用普及つながりそうです。

 
特に人口の少ない地域では、自治体と協力しながら進める必要性を感じます。