昨日は息子の卒業式でした
コロナのせいで親は参加できず
でも昨日一日中頭が痛かったからそれで良かったかも
息子の帰りを待ちながら
お赤飯を作りました 炊飯スイッチONする前の状態です
もち米100%
小豆を少し柔らかく煮てしまい
炊きあがった時、ご飯をかきまぜると
小豆が真っ二つになったりし、見栄えは悪くなりました。
(本当は皮が小豆よ丈夫なササゲを使った方がいいらしい。
皮が破けただけで切腹を意味するらしく
豆はきれいな状態で炊き上げるのがベスト)
切腹どころかバラバラ(苦笑) ま、いいや
冷凍保存する事なく
あっという間になくなりました。
思ったより息子がたくさん食べ、嬉しかったです♪
あと、すごく嬉しかった事は
息子が皆勤賞だった事です。
シャトレーゼのケーキは母から
シュークリームのヒヨコがキュート
左上は多分王道のショート
右上はレアチーズでおいしかったです。
花豆、一日水に浸したので
これから煮てみます