星野珈琲でおひとりさまタイム

 

 

この入れ物好き♪

 

メニューの写真より実物が良くて届いたら

「わぁ♪」となった

ソースの量と絡み具合が◎でおいしかったです

 

フルーツサンドはまあ普通

 

息子にケーキをテイクアウト

 

そして

 

ある日はガストへ

 

レジで注文ではなく、席へ通されタッチパネルで注文

待っている間はドリンクバーを利用できます(嬉しい)

チーズハンバーグINハンバーグ&から好しからあげ弁当×2注文

普段あまり外食しないので¥1700にビビる

 

から揚げがおいしかったです

外側がカリっとしていてまた買いたいなと思いました

ハンバーグは不自然な柔らかさと味がしました

(ハンバーグは手作り信仰が強い私)

 

そして

オリーブの丘へ

 

右上はフライドポテト

。容器が工夫されているなと思いました

ボンゴレおいしかったです

ダンゴちゃんにも食べ終わった後の貝柱付きの

アサリをあげました

 

ポテトやフリッターにつけるアイオリソースが

あまり好きじゃなかったです

息子ウケも悪かったです

 

パスタや違うおかずはまた買ってみたい

と思いました

 

パスタの容器は現在ダンゴちゃんの仮住まいになっています

 

それにしてもテイクアウトすると本当に容器が

かさばりますね・・・・・

 

そして今日も

 

 

上尾駅西口の

あかね屋で息子とランチ

(大学への支払いがATMではなく窓口でないとダメという事なので

午後有休をとりました)

 

刺身が大きくて分厚くておいしい

おいしいおいしい言いながら食べていました

 

店内は賑わっていました 納得

 

無事、大学への書類も送り一安心

 

 

その後アンデルセン(パン屋)で¥4000分買い物

日持ちする物が欲しいと思い

ジャム4種類・オリーブオイルを買いました

 

パンは息子がガーリックパンと蒸しパンを選びました

 

その後、星野珈琲のアイスコーヒーが気に入ったので

息子と星野珈琲へ

 

 

でも今画像アップしていて

自分ぽくないなって感じ

 

やっぱ コレでしょ

ちえちえクオリティw

 

麻婆豆腐の素で白菜を炒め煮したものです

 

明日はテイクアウトSTOPします

 

これから大根と鶏そぼろを煮てきます

 

市の食事券が私名義だけでなく

息子名義でも当たってる(ひぃ~