動平均線(Moving Avaerage)は

相場の方向、大衆心理を良く表していますので

超初心者さんでも

表示させておくことをおススメ致します。

そもそも移動平均線とは?

 

 

ある一定期間の終値の平均値を
線で繋いだもの!

 

 

 

 

価格の変化をグラフ化して

表してくれるもの。

この線の傾きや角度を見る事で

相場の方向(トレンド)が掴みやすくなります!

 

 

例えば、、

 

 

①の部分の5日間の平均価格は

下がっている。

 

②の部分の5日間の平均価格は

少しずつ上がってきている。

 

という感じで見えます。

 

 

  3種類の移動平均線

 

①SMA

対象期間中の終値の平均値を繋いだもの。

移動平均線の中で最もシンプル!

対象期間中の全ての価格が平等に計算されます。

 

②EMA

最新のレートに重きを置いた計算方法になっていて

直近の価格を2倍にして計算しています。

もっとも反応が早い移動平均線です。

 

③WMA

こちらも最新のレートに重きを置いた計算方法になっていて

EMAとよく似ているのですが

計算方法の違いから、EMAより反応が鈍い傾向があります。

 

 

 

  移動平均線のクロス

 

 

①ゴールデンクロス

短い期間の移動平均線が

長い期間の移動平均線を下から上へ

突き抜けること。

 

これが発生すると

その後相場は上昇する傾向にある。

 

②デッドクロス

短い期間の移動平均線が

長い期間の移動平均線を上から下へ

突き抜けること。

 

これが発生すると

その後相場は下落する傾向にある。

 

 

  パーフェクトオーダー

 

 

この画僧のように

短期~長期の複数の移動平均線が

順序良く並んでいる状態のこと。

トレンドが発生していることを示します。

 

上昇パーフェクトオーダーの場合

最も期間の短いものが1番上

最も期間の長いものが1番下になり

 

下落パーフェクトオーダーの場合

最も期間の長いものが1番上

最も期間の短いものが1番下になります。

 

 

 

表示させる移動平均線の種別について

 

まずは最もシンプルな

SMAで問題ありませんOK

 

この種別にしたから勝ちやすい!や

この設定期間だと負ける、、

などという事はないので

 

20日移動平均線

100日移動平均線など

比較的

メジャーなものを表示させておきましょうウインク

 

その上で、

トレンド発生中はどうなっている?

トレンド形成中は?などを

実際に観察してみて下さいねデレデレ

 

FXも、BOも継続的に勝っていく為には

『方向を見る』事がとても大事ですが

 

移動平均線を表示させておくことで

まだチャートに不慣れな人でも

 

”今、相場がどちらを向いているか?”

 

という事が、簡単に分かりますよ!

 

 

 

。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。

 

🌸お友達4000人🌸

🌸大槻しほ公式LINE@🌸

超初心者さんでも

これを観るだけで

バイナリーの基礎知識が

丸分かり✨

有料級動画3本セット

無料プレゼント🎁
-----------------------

✨無料特典✨

の受け取りは

🎁こちらをクリック🎁
 

 

最後までご覧頂き

ありがとうございました照れキラキラキラキラ

 

⚠️口座開設の誘導無し
⚠️無理な勧誘無し
⚠️ツール等の押し売り無し

↓LINE@ID↓
@rsf6769x(@をお忘れなく♬)