こんばんは、しほです😄

 

早いもので、あっという間に12月ですね⛄

寒さに弱い私は

引きこもりが加速中です…(^^;)

 

 

そんな私ですが

先日、

マンツーマンサポートプログラム

1期生の生徒さん

 

一緒にランチに行きました🍚

 

皆で中華料理のコースに行きましたよ~!

 

 

コース料理って

なんであんなに満腹になるんだろう…

 

 

フカヒレの姿煮

北京ダックがめちゃくちゃ美味しかったです✨

 

 

 

 

皆さん、直接お会いするのは初めてでしたが

毎日メッセージでやり取りをしているので

 

初めまして、な感じもせず…✨

 

バイナリーの話や、皆さんのお仕事の話などで

盛り上がり♪

 

とても楽しく

有意義な時間を過ごす事が出来ました😊!

 

 

 

私の生徒さん

皆さんやる気に満ち溢れていて

とても感じの良い方ばかりなので

 

教える方も

やる気がみなぎります

 

 

 

 

ところで、今日は

「お金の価値感」について

書きますね。

 

 

突然ですが

100万円

 

と聞いたら

皆さんは、どう思いますか?

 

 

私だったら、

100万円!大金!

って思います。

 

 

おそらく、殆どの人が

私と同じように思う筈です。

 

 

ですが、この「金額」だけに

囚われてしまうのは

大変、危険な事でして…

 

同じ100万円でも

「使い道」によって、高いか安いか

変わってくるんですね。

 

 

例えば

100万円のバッグ。

これは、バッグにしては高額ではないかと思います。

(あくまでも、私の価値観です)

 

 

ですが、バッグが凄く好き

いくらかけても構わない

このバッグには、100万円以上の価値がある!

 

感じる人にとって

そのバッグを購入する100万円は、

決して高すぎるものではないわけです

 

 

同じ「100万円」なのに

 

使う人、使い道によって

その価値は変わる。

 

 

とても不思議だし

面白いなと思います。

 

 

 

逆に、私は

「お金を稼ぐ為」の勉強代として

100万円以上は、余裕で払ってきています。

 

 

ですが、勉強代の100万円

そこまで高いとは感じません。

 

 

むしろ、身銭を切らずに

大金を稼げるように

なるわけがない

と思っているからです。

 

というか、タダで

大金を稼げるような知識が

手に入るわけがない。

 

 

少し考えたら、分かる事ではないかな?と

思います。

 

 

ですが、不思議な事に

 

「お金は払いたくない、でも稼げるようになりたい」

「稼ぐ為の知識を学びたい、でもお金は払わない」

 

という考え方の人も

結構、多いんですね。

 

 

 

私は、そこまで偉い人間ではないので

 

他人の考え方や思想に対して

自分の考えを押し付けたり

「私が正しい!」と、

主張するつもりはありません。

 

ですが、勉強代にお金を払わない人は

ずっと、今以上

稼げるようにはならないだろう…

とは思っています。

 

 

 

どうして突然、

こんな記事を書いたかというと…

 

今回の1期生募集の際

 

「お金かかるんですよね?」

「コンサル料が高すぎます」

というご意見が、かなり少数ですが…

 

あったからなんです。

 

 

 

勿論、私の設定したコンサル料も

決して、極端に安いお金では無い事は

私も、よく分かっているつもりです。

 

 

ですが、その金額

「投資を習う」

「技術を習う」

 

事に対しては…

かなり、安価に設定をしたつもりでした。

 

 

投資を習うスクール

コミュニティなどの価格調査をしたり

 

どれくらいの金額で

どこまでのサポートなのか?

 

という事も調べました。

 

 

実際、

1期生として参加して下さった方は

 

・かなり安いと感じている

・金額の部分では全く迷わなかった

・このサポート内容 

この価格はかなり良心的

 

感じて下さっている方が

殆どです。

 

 

私も

金額以上のサポート内容

コンテンツの充実など

 

そのあたりはかなり気を付けていますし、

 

頂いているお金以上の

価値を提供しよう!

 

という思いで

毎日、仕事をさせて頂いています。

 

 

なので、生徒さんには

私の思いがしっかり伝わっているのかな?

と思っていて…

 

 

それは、

すごく嬉しいと感じているのですけれども(*^^*)

 

 

 

 

嫌な書き方だと

感じる人もいるかもしれないですが

 

 

勉強代を少しも払いたくない

勉強代に回すお金は準備できない

 

 

こういう考え方の人は

まず、その姿勢のままで

投資をやる事自体、

辞めた方が良いです。

 

 

私でなくとも、投資の技術を教えてくれる人は

沢山、います。

(中には悪質な情報も多数、ありますが)

 

そして、まともに教えてくれる人で

「無料で」

教える人は…いません。絶対に。

 

 

はっきり書いてしまえば

 

どうして、見ず知らずの人に

自分の時間を割いて、

技術を教えなくてはいけないのでしょう?

 

 

どうして、自分がお金も時間もかけて得てきた

技術や経験

無料で教えなくてはいけないのでしょう?

 

 

投資で上手くいっている人は

皆、お金も時間も使って

自分の経験値を上げてきています。

 

 

それを全て、無料で提供するなんて

ありえない事です。

 

 

裏を返せば

「無料」ほど、怖いものは無いって事。

 

バイナリーの無料レクチャーが良い例です。

 

 

無料レクチャーを受けた人は

結局、アフィリのカモにされて

お金を失う結果になってしまっています。

 

 

つまり、本当に有益な情報

やはり、対価を支払わなければ

手に入れる事は出来ないという事。

 

 

 

勉強代が無いのであれば

まずは、お金を貯めましょう。

 

しかも、バイナリーやFXは

投資です。

 

つまり、

「お金を遣って、お金を稼ぐ行為」

にあたりますので

 

完全無料では、

始められないわけです。

 

 

お金が無いから、投資で稼ぐ。

お金が無いから、必要な設備を整えられない。

お金が無いから、勉強代は払えない。

 

 

このような考え方では、

いつまで経っても

稼げるようにはならないです。

 

 

だから、投資で稼ぎたければ

まずはどうにかして

お金を貯めなくてはいけません。

 

 

 

バイナリー=すぐに稼げる

バイナリー=無料で教わる事が出来る

 

こういうイメージが定着しているので

 

習う事に対して、お金を払う必要があるのか?

と疑問に感じる人が多いのも

仕方ないのかもしれないんですが…

 

 

「お金を稼ぐ技術」

果たして、

本当に無料で

習う事が出来るのか?

 

 

という事を、

しっかりと考えるきっかけになればと思い

 

今日の記事を書きました。

 

 

これを読んで

私の事を、嫌な奴だと思う方もいるかもしれません。

 

ですが、これが現実なんです。

 

 

「無料で稼げる」情報に

惑わされる人が、

一人でも減って欲しいと思い

 

本音で書いてみました。

 

 

何か、伝わるものがあれば

嬉しく思います。

 

 

 

ちなみに…先日、生徒さんの中のお1人

こう仰っていました。

 

「お金を払ったからこそ

もっと本気になれます。」

 

これも、本当にその通りだなと

私も感じますので…

 

 

私は、今抱えている生徒さん、

お一人ずつ大事に育てていきたいと

改めて、思いました✨

 

 

 

それでは本日はこの辺で(*^^*)
最後までお読み頂き、有難うございます😊

 

---------------------------------------

◎大槻しほ 公式LINE@◎

 

登録者限定!

バイナリーオプションの

基礎知識が学べる

動画3本セット

無料プレゼント🎁

 

★こちらをクリック★

 

【LINE@ID】

@rsf6769x

@マークをお忘れなく✨

 

🌟アフィリエイト目的の口座開設させてのレクチャー無し

 

🌟シグナル配信無し

 

🌟通話などでの強引な勧誘・押し売り無し

 

【バイナリーオプションの知識を正しく学ぶ為の情報配信】

 

配信は無料です😊

是非、友達追加して下さい♪

 

---------------------------------------

 

FacebookとInstagram

やってます😄

 

 

【大槻しほ Facebook】

https://www.facebook.com/shihootk

 

【大槻しほ Instagram】

https://www.instagram.com/sh_otsuki/

 

 

お友達申請、フォロー

してくれたら嬉しいです😊