2018.2.4 オペラ宅配便16『カルメン』 | やすらぎの調べとともに

やすらぎの調べとともに

観劇のこと、日常のことをつぶやいていきます。

オペラ宅配便シリーズ16
ぎゅぎゅっとオペラ DIGITALYRICA
【カルメン】
ヨコスカベイサイドポケットにて

『トスカ』『蝶々夫人』に続いて3年目の観劇です(*^-^*)



出演
カルメン 鳥木弥生
ドン・ホセ 高田正人
ミカエラ 小川里美
エスカミーリョ 与那城敬

フラスキータ 廣橋英枝
メルセデス 和田朝妃

エレクトーン 清水のりこ
ナビゲーター 塩谷南

合唱 ぎゅぎゅっとオペラ合唱団

企画・演出 彌勒忠史

************************

真ん中に舞台で前に客席、後ろと横に出演者席。
観客と出演者が半々な感じ(笑)

客席には鳥木さんご家族と彌勒さんの姿も♪

カルメン観劇は初めてで、開演前にあらすじを読んで「そういう話なのね」くらいの知識(笑)
まぁ、ナビゲーターさんがお話をしてくださるので安心していたのもあります。

楽しかった(〃´ω`〃)
舞台が近くて(3列目でした)、表情もよく見えて最高でした(*´∀`)♪

もうキャスト皆様の歌唱については何も言うことはありません♪
めちゃめちゃ素敵で素晴らしいので。
あ、【闘牛士の歌】は瀧山さんでかなり聴いてきましたが、与那城さんの声と目線がめっちゃ良かった♪やっぱりバリトン好き( *´艸`)

ナビゲーターの塩谷さんは乾さんを観ているようでした。体がどうなってるのくらいに関節なんて関係ないように動き踊ります。

彌勒さんが舞台にいないのは残念でした~。

エレクトーン清水さんは毎回書くけど本当に凄い!
足も手と同じくらい動かしての演奏、凄すぎる(*゜ロ゜)

写真は撮れないので鳥木さんのサイトから拝借(笑)
衣装が和風で素敵でした(*´∀`*)ノ