岡山県出身。京都市立芸術大学音楽学部作曲専攻卒業。同大学院修士課程音楽学専攻修了。京都市立芸術大学大学院博士(後期)課程作曲研究領域修了。

 これまでに作曲を中村典子、酒井健治、前田守一、葛西聖憲、伊藤弘之、藤井園子、青木省三の各氏に師事。

 伊勢志摩国際作曲講習会の講師を務める。

 現代音楽グループ「響キ前線」所属。「響キ前線」公式サイト 

 日本大学芸術学部音楽学科非常勤講師。

 岡山大学教育学部非常勤講師。

 

 近年、地域と現代芸術の発展的共生を目指した作品を発表している。

 

主要作品:

 Strophes I (for cello solo, 2018/2020)

 Strophes II 《Spirale》 (for alto saxophone solo, 2019)

 Calligraphy for Air and Ground (for string quartet, 2020)

 Barcarolle from Inland Sea (for clarinet, viola and cello, 2020)

 Inland Sea Idyll (内海相聞歌) (for string orchestra, 2021)

 Sonata for Violin Solo 《Regional Air》 (for violin solo, 2022)

 3 Arabesques (for piano solo) (2023)

 3 Seascapes from Hokoshima (鉾島三景) (for 2 violins and piano, 2023)

 

受賞歴:

 2012年: 第12回TIAA全日本作曲家コンクール室内楽部門にて入選。

 2015年: 21st Century Japanese Music Project New Music Composition Contest for the YIS Japanese Music Ensemblesにて奨励賞受賞。

 2016年: 大学院卒業論文にて大学院市長賞受賞。

 2019年: International Composition Competition Forme Uniche di continuta nello spazio 2019にてGiacomo Leopardi Special Award受賞。

 2020年: Bartok World Competition(バルトーク国際コンクール)にて第1位、並びに特別賞受賞(審査員長:エトヴェシュ・ペーテル Eötvös Péter)。

 2020年: 現音作曲新人賞にて入選。

 2021年: 第22回岡山芸術文化賞にてグランプリ受賞。

 2022年: 玉野市文化・スポーツ顕彰にて栄光賞受賞。

 

出版:

 Calligraphy for Air and Ground (出版社:Universal Music Publishing Editio Musica Budapest Zeneműkiadó Kft.)

 

論文掲載:

 「マグヌス・リンドベルイ作曲《クラリネット協奏曲》の楽曲構造の研究(1)-シベリウスの旋回形式の構成法について-」 『研究紀要 ハルモニア』 第52号 (2022), 29-53

 「マグヌス・リンドベルイ作曲《クラリネット協奏曲》の楽曲構造の研究(2) -旋回形式の発展的用法-」 『研究紀要 ハルモニア』 第53号 (2023), 81-117

 

講演:

 「作品と地域性」(岡本伸介さんと音楽を語る会 2023年3月18日 玉野市立図書館・中央公民館多目的ホール大 主催:玉野SDGsみらいづくりセンター) 

 

ワークショップ:

 「即興演奏ワークショップ 私たちの音楽を奏でよう!」(2024年2月13日 玉野市立鉾立小学校多目的ホール 主催:玉野市立鉾立小学校、鉾立小学校PTA、鉾立小学校学校運営協議会、アーツ・プロジェクト 地域の風 実行委員会)

 

インタビュー:

 (オンライン・紙面)

 ・岡本伸介氏インタビュー:Ise-Shima Art

  https://www.iseshimaart.com/okamoto-intervie

 ・弦楽器マガジン サラサーテ (せきれい社) 2022年2月号 vol.104 p.103 「作曲家 岡本伸介に聞く」

 ・広報たまの (玉野市) 2022年12月号 No.1264 p.24 「あなたにスポットライト 玉野で活躍する人vol.9」

 (映像)

 ・RNC 西日本放送 2022年3月8日放送 RNC news every 令和視点 「敷居の低いオーケストラ」

 

その他の報道:

 (紙面)

 ・山陽新聞 朝刊 2021年2月12日 「作曲競った国際コンクール 岡本さん(玉野)第1位」

 ・山陽新聞 朝刊 2021年10月1日 「岡山芸術文化賞グランプリ」

 ・山陽新聞 朝刊 2022年1月24日 「岡山、倉敷拠点グループ「ensemble nouveau」発足」

 ・山陽新聞 朝刊 2022年11月5日 「藤原さん(市ソフトテニス連盟副会長)ら功労賞 栄光賞岡本さん(作曲) 面手さん(卓球)」

 ・山陽新聞 朝刊 2024年2月17日 「即興演奏 発想はばたけ」

 (映像)

 ・倉敷ケーブルテレビ 「玉野市 文化・スポーツに貢献した6人を表彰」

  https://tv.kct.jp/program/detail.php?id=32707

 ・倉敷ケーブルテレビ 「玉野・鉾立小学校で音楽講座 児童が即興演奏に挑戦」

  https://tv.kct.jp/program/detail.php?id=35477