今年やろうと思うことがあります


それは…!



その前に

先に出したいブログがあったびっくりマーク




私は12月生まれです


約2週間前の誕生日頃に書いてて

あげるのを忘れてたブログ


遅いわ🐢💨💨

と思いつつ、今出す



先日、誕生日でした


元気に過ごせていることに感謝して、
自分におめでとうって言って
親に感謝して

アップルパイを買いに行きました

こんなに、
心静かで、気持ちよくて
淡々としあわせな気持ちの誕生日は、

物心ついてから
はじめてかもしれない飛び出すハート

なんて思ったりしながら…


ただ、

お目当てのアップルパイは、

売り切れてたけどー悲しい



残念タラー写真だけでも







こんにちは。

うえはらさゆりです。



最近、寝るときに

すごく感謝しながら寝ます


『今日もよい一日でした、ありがとう』と


“感謝のワーク”とかではなく、

勝手にそう思えてくる

勝手に沸き上がってきます



いつからやったか?

なにかのきっかけがあったか?


最近です、ほんとに11月の終わり頃から






最近、続けて何人かの人に

絵本セラピー®️をさせてもらっているのだけど、


相手の方に向けて作ったプログラムやメッセージが

そのまま自分に向かってきていて

すごく当てはまっている、という…



私が見えている、面と向かった人の姿は、

私自身の心のうちをうつしだしているっていうことなのでしょうね



だから、絵本セラピー®️をすると、

相手の方に楽しんでもらいながら

私の意識も変わっていくんだと思います



4年前に原始反射の統合をするワークを学び、やりはじめて



3年前に心屋のリセットカウンセリングを学んで

他にもタッチケアやポリヴェーガル理論を少しかじって


“心と身体は繋がっている”事を

体感し始めました


思考の癖やたくさんの思い込みも


いろんな人に会っていろんな体験する中で、気づかせてもらいました



自分が少しずつ変わってきたなぁ、


と思っていたのだけど、

2022年は
しばらく行き詰まっていました

なんだかな…

の長い時を経て





絵本セラピー®️を学んだ辺りから

また、少しずつ動き始めたように思います





絵本のプログラム作りの過程で


絵本そのものが、

また、そこから自分が読み取るメッセージが

自分への気づきとなり、癒しとなり…


なぜか深く自分と向き合う事になってたのです



新しいプログラムを考える度に

それはそれはしんどくて不安


「これは産みの苦しみだ、慣れたらスラスラできるようになってくるー!」

と自分を励まして取り組んでたけど


本当、毎回寝込むほどでした



でも、

終わってまとめをしていると



集めて読み込んだ絵本の絵や言葉ががじわーっと自分の中に染み込んできて

本当に癒してもらっている、

この言葉を場面を支えにやっていける、

そんな感じでした



そして何回目かのプログラムを作った辺りで



自分の中の“わたし”の確立感が半端なくなってきた感じがするのです




意味わかるかなぁ



無意識下で変わってきてたことを


はっきり体感覚として自覚できて

言葉でも意識できてきた

←その割には説明できてないけどな



そんな感じです



最近私が思うのは、


“ワタシはワタシ以下でも以上でもない”

←当たり前やん!

その当たり前がなかなか難しい




そう思うようになってから、

体調の不安定さが収まりました




私の場合、体調が不安定なのは



『自分が自分の中にお留守になっている場合が多い』


ということがはっきりわかるようになりました



からだと心は繋がっていますから!


何十回も言ってますけど…







今は、

からだと
心と

頭も!

繋がっています

多分キメてる


そんなこんなで、

毎日寝るときに、
ただひたすら今日もありがとう飛び出すハート
って感謝の気持ちがわいてくるんです

勝手にわいてくるから
ただただ、しあわせで嬉しいです



誕生日の話に戻すと泣き笑い




「誰かに祝ってもらいたい」

「誰かに気にかけてほしい」

「私を大事にしてほしい」

「私の誕生日忘れないで」


なんて思わなくなった


人に期待していない、とかいうわけてはなく


家族も友だちも知り合いも、

私の事を大事に思ってくれているのは知っているから


わざわざ特別な言葉を聞かなくてもわかっているから、いい



それだけなんです



きっと、

自分がちゃんと繋がっていて

自分自身に確信が持てる

自分に安心している


からなのだと思う



これも、人に絵本セラピー®️をして

るうちに自分にわいてきた感覚です





特別に何かもらおうとかも思わないし、おめでとう言って…


とも本気で思わなかった

自分でもふしぎなぐらい、です




ただ、好きなお店のアップルパイが売り切れてたのだけが残念なだけ泣←ほしいものあるやん笑





そう思ってたら、

なぜか夫が買ってきてくれようとしてたらしい(←当たり前だけど夫も売り切れ泣き笑い)




子どもも、今まではわざわざ『おめでとう』なんて言わなかったのに

言ってきた




エアーケーキを前に、

ハッピーバースデーを歌ってもらって、エアーローソクを吹き消しました


爆笑でした




そんなものなんだよね




そうやって

淡々と

爆笑の誕生日を終えました

とってもしあわせな気分でした


かわいいラブラブと、思わず買ってしまった
BIZARRE BIRD COLECTION
by CHIEKO KITA より




絵本セラピー®️

原始反射の統合ワーク

タッチケア

その他いろいろ


どれもいい

どれも合わせるともっといい


なんて思っています



まだまだ他にも面白い、いいことあるんだろうな


なんても思う