秋の稲刈りの準備
今日の午前中は、お客様のところで出張修理。
稲刈りに向けてコンバイン、籾摺り機、乾燥機のメンテナンスをしています。

コンバインは、ちぎれたハンプの交換。
「3年くらいで取れちゃうんだよー」
とお客様が言いました。(このコンバイン は当店で販売したものではありませんので整備歴が分かりません)

切れたものを確認すると、取り付けが逆になっていました。
稲穂が引っかかるような取り付けになっていたので切れやすかったようです。

これが正しい向きです。
今回の修理で、以前よりも長持ちすると思います。
籾摺り機は、穴の開いたライニングの交換。
こちらは写真を撮り忘れました。

乾燥機は、燃料漏れの修理。
古い機種なので部品の供給がないものばかり。
故障箇所によっては修理不可能な場合もあります。
点検してみると、燃料ポンプから滲みます。
燃料ポンプの中のバルブのパッキンが劣化してカチコチになっていました。
パッキンの役目をしておらず、隙間ができて燃料が漏れていました。
幸いにして汎用品で対応できる部品だったので、無事に燃料漏れは止まりました。
良かった良かったー
静岡農機
中村
------------------------------------------
『地域密着の農機具専門店』
株式会社静岡農機情報センター
住所:426-0011 静岡県藤枝市平島1222-1
TEL:054-645-4502
営業時間:9時から17時 定休日:日・祝
WEBサイトはこちら:http://s-nouki.jp
ブログで修理の様子などを発信しています!
→ http://ameblo.jp/s-nouki/
Facebookはこちら:https://www.facebook.com/shizuokanouki/
農機具の買取り依頼はこちら:
https://noukikaitori.com