元上司で釣りの師匠と翔太と

淡路島にある郡家漁港まで釣りに行きました



AM3:00起床で昼飯のおにぎり作って

AM4:00出発



師匠は前日から行って釣りをしていて

自分達が着いた時にはテントで寝てました

海で1人テントで寝るって凄いわ



AM5:00頃から釣りスタート

5月なのに風も強く寒かった〜





当たりもすぐあって

ガシラをゲット





着いてすぐ5〜6匹のガシラとアイナメが釣れました



当たりも無くなってきたので

前日買ったパンを朝食にしました

この場所は人も少なくのんびりできます







今度は反対側に移動して釣りを開始






少し小さいけどキスをゲット





昼ごはんには師匠に湯を沸かしてもらい

カップラーメンと持ってきたおにぎりを食べました


写メはないけど、のんびり外で食べる

ごはんって旨いわ



昼からは全然当たりもなかったので

近くの地元のスーパーで買い物をしました







淡路産の玉ねぎ

もずく

玉ねぎスープ


淡路ではないけど愛媛産の釜揚げちりめん





強風か潮のせいか

昼からは、ほぼ当たりもなかったので

のんびり過ごして

夜には、メバルを狙いましたが…





当たりもなく全く釣れず…



20:30頃に撤収



淡路SAで遅めの晩飯を食べて


翔太はとんこつラーメン

自分は鯛塩ラーメン






自宅からも見える明石海峡大橋やけど

この景色は全然違って綺麗



寒かったので、すぐ車に戻りました…(笑)







釣果は期待するほどなかったけど

のんびりしながら食べて買い物して

一日中楽しめました




そう思えば、4時〜20時半まで釣りをしてたんやな

次の日の朝は起きれず疲れが取れませんでした…(>_<)



後日食べた、愛媛産のちりめんを使った


しらす丼(納豆、鶏ハムも)