8月 明円寺 行事予定

 

□8月の「写経会」は、お盆参りと重なるためお休みします。

 次回は、9月1日(金)10時から11時半。

*参加費は一人300円です。 お茶代100円。お賽銭100円。

*ご門徒でなくても、どなたでもご参加いただけます。

*初めての方は、写経セット(正信偈和讃)1500円が必要です。

 

□10日(木)「歓喜会法座」13時~15時半

*講師  朝枝 暁範先生(北広島町・本立寺)

*ご門徒でなくても、どなたでもお参りいただけます。

*法座後、姫野泰雄先生(内科)より健康についてお話しがあります。

*ご法礼は、2千円から3千円の方が多いと思います。

 お賽銭100円。お冥加銭100円。

 

□8月の「お経会」は、お盆参りと重なるためお休みします。

*次回は、9月20日(水)10時~11時半。

*日常の中の仏教用語。

*仏教讃歌。

*ご門徒でなくても、どなたでもご参加いただけます。

*参加費は一人300円です。 お茶代100円。お賽銭100円。

 

□26日(土)「土曜学校(子ども会)」午前9時~10時

*おつとめ「らいはのうた」

 仏さまのお話

 絵本、工作など…。

*最後にお菓子をお渡しします。

*ご門徒の子どもさんでなくてもご参加いただけます。

*参加費は一人100円です。

 

□8月の「童謡の会」は、お盆参りと重なるためお休みします。

*次回は、9月14日(木)午前10時~11時半。

*童謡「山寺の和尚さん」

   「五木の子守唄」

*歌謡曲「島人ぬ宝」

   「白いブランコ」

*ミニコンサート「あめふり」

   「見上げてごらん夜の星を」

*参加費は一人300円です。 お茶代100円。お賽銭100円。

*ご門徒でなくても、どなたでもご参加いただけます。

 

 

*新型コロナウイルス感染防止のため、いずれもマスク着用をお願い致します。

*一人でも多くのお参り、ご参加を心よりお待ち致しております。

*お問い合わせは、明円寺まで

 電話 0823-21-4103