本日は少数の方だけが知っている裏家業で本職のトレーラーを休んでいる西郷特盛です。

普段は無い朝のコーヒータイムでまったりしながらの記事更新です。



さて、先日の北陸ハリケーンツアーですが裏話が有ります。


それは千里浜で


モーちゃん待て!



もーもー


ブログの写真を取るから待ってて


もーもー

モーちゃん、おあずけ!


もーもー

香りに負けて写真を取る間もなく





焼きハマグリとイカ団子は舜刹


しかし、これはハマグリではありません。

千葉県でのみ取れるハマグリに味が似ている
味が薄いホンビノス貝

通称、白ハマグリ



千葉県では大粒で一個50円、小粒なら一個20円前後で売られる庶民の見方で高価なハマグリの代用です。



ハマグリと違い殻が白いのが特徴です。

千里浜では良心的な店ではメニューに白ハマグリと正直に表記し価格も安くしていますが
そうでない店がほとんどでした。



どうせなら本物ですよね。


皆さん、お気をつけ下さい。



ちなみにホンビノス貝の酒蒸しで飲んだ後は

残った汁に醤油とチーズと卵でリゾット





でも



ここで食べたカップ麺とおにぎりの方が旨かった!


次の休みは
遥か先だー!


あぁー裏家業頑張ろう。