ハイタッチ会全滅。

むしろズラっと並んだ落選の文字が清々しいレベル。倍率高いし、厳しいのはわかってた。わかってたよ。わかってたけどさ…

Aぇとハイタッチしてみたかったよー!

えーんえーんえーんえーんえーん



さぁ、前向こう。

次だ次だ。(次ってなんだ?)



Aぇ! groupのライブで名古屋へ行った夢のような日から2週間以上が経ちまして。

時の流れが早過ぎて本当にビックリですびっくり


かなり時差ありますが、ライブ以外の名古屋旅の記録を残しておこうと思います。良ければおつき合いくださいニコニコ



名古屋に行ったのは5年ぶり?

嵐のライブで何度かナゴヤドームにはお世話になりました。遠方の嵐友だちと名古屋で待ち合わせして、ライブはもちろん、ロケ地めぐりや嵐トークに花を咲かせた遠征。楽しかったな照れ


今回は夫と一緒だったのでヲタトークは、あまりできませんでしたが、名古屋観光は楽しめましたルンルン




◆6月1日(土)


朝、家でサタプラに出演してる正門くんに「おはようございます。ライブ中に大阪戻って仕事して、また名古屋でライブで本当にお疲れさまです」と挨拶してから出発。


新大阪駅で正門くんいないかなーとソワソワしながら(そもそもグリーン車じゃないし、時間的にも私の方が正門くんより早い新幹線だろうから会えるハズない)新幹線に乗車。

Aぇ! groupと東海道新幹線コラボの末澤くんと佐野くんのトークを聞きながら名古屋へ。


名古屋に到着した後は、ホテルに荷物を預けて早速名古屋メシチュー


山本屋の味噌煮込みうどん。


久々に行くと注文はタブレットになり、お漬物とごはんのおかわり無料サービスは無くなってましたが、やっぱり美味しいキラキラ独特なうどんの食感も懐かしい(讃岐うどんの方が食感は好みですが笑)



ライブの後は、風来坊へ。名古屋は何度か行ってますが風来坊は初めて。


甘辛な手羽先美味しかったですOK




◆6月2日(日)


ホテルで朝食を食べた後、あつた蓬莱軒神宮店へ。あつた蓬莱軒は本店と松坂屋店は行ったことありましたが、コチラの店舗は初めて。



10:00過ぎに到着すると既に20人程並んでました。しばらくすると受付開始。お店の方に名前と人数を伝えると11:20入店の予約が取れたので、それまですぐそばにある熱田神宮の散策へ。



アクスタ入れた写真撮り慣れてなくてボケボケ笑い泣き


しばらく行かない間に、くさなぎ広場なるものができてました。




新緑の季節で、爽やかな風が気持ちいい照れ

食事処やおみやげ屋もあって、ゆっくり過ごせます。今回は時間が足りず行けませんでしたが、宝物館もありました。


そうこうしていると、あつた蓬莱軒の予約時間に。


ひつまぶしと肝吸い


肝焼き


旅行なので奮発チューうなぎ三昧で大満足100点

ただ美味しかったんですが、かなりのボリュームアセアセハーフサイズとかあると嬉しいな。



あつた蓬莱軒の後は、名古屋城へ。


最寄り駅が市役所駅から名古屋城駅に改名されてました。

確かに昔、え?市役所?バス停の名前みたい…って思った記憶がうーん


コチラが駅のそばにある市役所。


一般的な市役所のイメージとは違い、かなり立派な市役所ですよねぇ。そりゃ駅名になってもおかしくない。名古屋城は駅から結構歩かないと到着しませんし。


名古屋城までの道に

NAGOYAのオブジェや金シャチ横丁という飲食店街ができてました。5年も空くと名古屋も結構変わってますね。


10分程歩いて名古屋城到着カメラ

潤くんも訪れた名古屋城。時差ありまくりですが大河ドラマお疲れさまでしたキラキラ


残念ながら工事中でお城には入れず。本丸御殿が再現された建物があったので見学してきましたニコニコ


豪華絢爛キラキラ


プライベート空間ですら眩いお部屋。



大谷翔平さんのサイン入り木材も展示されてました。

なーぜー?と思ったら使われた木材が大谷さんの出身地で伐採されたものということでサインしてもらったそうで。まさか名古屋城で大谷さんのサインを見れるとはびっくり


案内してくれるガイドの方もいたので、今度来る時はゆっくりお話聞いてみたいと思います。




名古屋城の後は名古屋駅へ戻り、カフェで休憩でもと思ったものの、日曜日の昼下がりの名古屋駅は大混雑。新幹線の時間を考えると、あまり遠くには行けずカフェ難民に絶望


それならばと思い立ち、デパ地下でスイーツを調達し、荷物を取りに戻ったホテルで休憩。


名古屋で気になってたお店の1つ『シェ・シバタ』。以前、クッキー缶を検索しまくってた時期があって、その時に知ったお店なんですが、関西には店舗無しなのでデパ地下で出会えてラッキールンルン


どちらも美味しかったですチュー

シューアラクレームが大き過ぎて食べにくかったので、お店や新幹線内じゃなく、ホテルで食べられて良かったのかも笑



これで名古屋のAぇ旅は終了。

帰りの新幹線でも末澤くんと佐野くんのトークを聞きながら帰路に着きました。


毎度のことながら、食いだおれツアーですが、楽しい旅になりましたニコニコ


まだ足腰の痛みやシビレはありますが、旅行に行けるくらい回復できて本当に良かった。夫にいっぱい心配と迷惑かけてる申し訳なさはありますが、夫も楽しんでくれてたので良かったです。


また、あっちこっちAぇ旅できますようにキラキラ