ヒイバチの滝へ | 柊のことりっぷ日誌

柊のことりっぷ日誌

気ままに九州の自然と戯れてます

おすすめの場所教えてくださいな♪

とくに滝が大好物です!

正月休み、そのある意味唯一の自由時間が正月明けてからの5日にあったので、友人S氏を連れ立って滝へ。

集合は何時でもええよと言うと、「では9時」との返事。
(朝5時でもええんやで?)と心の中で呟いてみてもそんなに立派な目的がある訳でもないのだが。

で、とりあえず阿蘇の高森から通ってみたかったマイナーな道を進んで行く。
それからちょいちょい寄り道をして行くとあっとゆー間にお昼前、緩木山のほうから回って行くつもりが時間が微妙なんで先にお昼にすることに。
山の中にはたいしたとこがないので竹田市街へ
結局は竹田に出るなら真っ直ぐ来れば良かったんやろけど、寄り道こそが人生だ。

竹田の昼メシは悩む。
基本的に2択、丸福へ行くか、行かないか。
今回は後者を選択し、見つけたお店は「相輪食堂」
なんとここは元自転車屋さん。
それで相輪食堂か!
新しいお店だがレトロな店内、いかにも穏やかそうなご主人、学生さんは相輪バーガー120円と云うコスパ。なんだか面白そうな店にきた。

メニューの入れ替え中とのことで、松の内だし贅沢も言えないし、でも二人ともメニューに無い定食を頼んでしまうw
ごはんのお代わりははセルフで自由、おかずのカスタマイズも出来ると云う自由度も面白い。
ちなみにこの店から滝が見えます。
竹田市の中心部、しかも駅のそばなのに。
これ説明でこの滝の名前がわかる人は変態だ♡♡

食後の運動とばかりまた南へ降りて、神原へ
神原渓谷はとかく美しい。
お散歩してるだけで心が掬われる様だ。

ちょっと寄り道して穴森神社にも参拝。
初詣には行かない主義の友人と、まるで信心がないのに神社好きな私。神様も困るに違いない。
ここにも平家落人の伝説と、よくある大蛇伝説。
一昔前は各地に大蛇がいたんだなー

目的をやや失いつつある道中で、沢の音にふと我を取り戻す。
ここに来た今回の目的は、去年頃から設置されている「秘境滝巡りコース」なる看板。
そこに未踏の滝があったので寄った次第でございます。

まずは「ヒイバチの滝」へ行ってみよう!
最近出来た案内看板がこちら。
穴森神社から南に行くとあります。

「橋」としてるとこが中の内橋
Sからが歩きです。駐車出来ます。
(祖母山登山口、八丁越の取り付き)
Hがヒイバチの滝、今回のお話。
Yとしてるとこが次回のネタです。
メンノツラ谷のお話は次回、読んでね(笑)

神原川の源流部、神原(こうばる)地区の白水(しろうず)から南東へ
とゆーかいつの間にかグーグルマップでも表記されているので誰でも簡単に行けますね(^^;)
あれだけ探した苦労はなんだったのか(笑)
倉木山系の前障子岩あたりを源流とするマンリョウ谷の右股になります。
マンリョウ谷本谷にはまだ未踏の滝がたくさんありますが、沢屋の領分のようでまだ未挑戦です。

さて、ヒイバチの滝です。
忘備録を紐解くと都合訪れたのは5度目の様です
なんだかんだで毎年来てるような計算です
それくらい好きな滝なんですよね(^ω^)
さすがにこの季節は水量乏しく迫力がありませんが、落差70mほどの巨大で美しい滝、しかもかなりお手軽に行けるのに今までマイナーだった方が不思議なくらい。
しばし魅入っておりました。
また夏に来ちゃうかも。

やっぱり地名は難読ですよね
白水と書けばなんと読むか?
近くの白水溜池堰堤ならハクスイ
陽目の白水の滝ならシラミズ
神原の白水はシロウズ

熊本側にある祖母山の登山口の神原登山口は「こうら」登山口。
大分県側にある越敷岳の登山口の神原登山口は「こうばる」登山口…
現地集合なら間違えそうやわ。

次はメンノツラ谷のある滝のお話の予定です▶︎