またまた新しい家族(ペット)をお迎えしましたー♡ | ▲▲ STILL LIFE ▲▲

▲▲ STILL LIFE ▲▲

大好きなインテリアやライフスタイルを中心に、日々の事もちょこっと綴っています。

 

 

サブブログも更新しました↓

 

 



 

わが家に新しい家族が増えましたデレデレ

 

ちっこいケージの中で、ちっこい顔をひょこっと出してる可愛い子♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恥ずかしがり屋さんで隠れてばかりの子。

 

ズームしてみてなにかわかった方は小動物マニアの方ですねニヤニヤ

 

まぁ顔の形や、お髭でかなり絞られちゃいますが、

日本ではまだまだマイナーで、扱ってるペットSHOPも少ない小動物さん。

 

ただ、海外ではめちゃくちゃ人気なんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

てことで、お迎えしたのはこの子↓

 

 

ファンシーラットでしたデレデレ

 

またネズミさんです。笑 フリーズして置物みたいですね。。滝汗

 

 

ネズミはハムスターにデグーにとたくさんお世話してきたけど、

ラットは初めてです。

 

5年くらい前かな?デグーを飼う前に実はラットも飼いたい候補に入っていたんですが、

しっぽがね、やっぱり太くて長くて「THEネズミ」って感じが当時の自分には受け付けられず笑い泣き

 

でも、デグーと何年も暮らしたら全然平気になったー。

 

(このあと、しっぽのアップ写真も出てくるので苦手な方は閲覧をお控えください滝汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラのお目目がめちゃくちゃ可愛い2ヶ月の男の子です。

 

すでにデグーさんもいて、

なぜ今ラットをお迎えすることになったか。。。

 

簡単に経緯をお話すると、

昨年からずーっと兄さんがハムスターを自分の部屋で飼いたいって言ってて、

ハムスターは何度も飼ったことがあるから、軽く受け流して諦めるかなと思ってたんですが。

 

半年以上定期的にハムスター飼いたいっていうのを諦めず言ってきてて、

兄さんのお部屋もある程度まとまって稼働するようになったし、いいかなーと思い始めて。

 

でもハムスターは何度も飼ったことあるし、どうせなら懐く動物の方がいいんじゃない?ってことで、

ファンシーラットをお迎えしようってことになり、昨年11月くらいからちょこちょこ探していたって感じです。

 

海外では超メジャーなラットだけど、日本では取り扱ってるペットSHOPが少なくて。。

県内のペットショップを5軒くらい探したけど、1軒大人のラットが居たくらいで。。

そのお店に入荷連絡をお願いしてるけど、未だ連絡はこず。。

 

連休中にネットで検索してたら、インスタで紹介されてるのを発見!!

1ヶ月前の投稿だからもう居ないかなーとダメもとで3連休最終日の閉店間際に行ったら

びっくりするくらい大量のラットを取り扱ってるお店でした。笑

 

ファンシーラット推しのショップさんだったみたいで、

高速ぶっ飛ばして行ったかいがありました。

 

 

 

 

 

 

コロナ対策で一人で行ったので、

兄さんにラットいたよーとLINEで報告。

どの子にする〜??って写真を送って、聞いたりして。。

 

 

希望は離乳したばかりの生後1ヶ月くらいの赤ちゃんで、

柄はハスキーっていう柄が希望だったけど、

前日入荷したばかりの赤ちゃんがわんさか居たけどみんな1色のみの子ばかり。。

 

耳が大きくて顔の横についてる人気のダンボラット(画像下)も居たから、

その子でもいいかなーと思ったんですがデレデレ

 

 

ちなみにラットは今まで見かけたお店では1,000円〜2,000円くらいで売られてたんですが、

コロナでペット人気が上がってる影響なのか、ラットがメジャーになってるからか、

こちらのお店では4,000円〜5,000円でした。

 

入荷したばかりの子が約5,000円で、わが家に来た生後2ヶ月の子は4,000円くらいでした。

 

参考までに。。

 

 

 

 

 

 

 

 

生後2ヶ月だけど、一匹だけ柄が入ってる子が居て、

牛柄みたいで可愛いなーってことで、この子を迎えることになりました。

 

この子だけ巣から出てこなくて、かなり臆病な感じだったから、

挙動で選ぶなら絶対選ばなかったけど、兄さんが柄入りがいいって言うので選択の余地はなく。。

 

ただ、今年は丑年だし、牛柄の子になんだか運命感じたり♪

 

 

わが家に来てまだ2日目ということもあり、端に逃げてビビり上がってる。

かなり臆病な子だから、懐くのにも時間がかかりそうだけど、

時間をかけて愛情を注いでいけば、ラットは高確率で人馴れするので大丈夫かなと。

 

ラットの知識はほとんどなかったので、マラソンそっちのけで

昨日はラットのことをネットで調べまくって、必要最低限のものを買いに行きました。

 

探究心が止まらずに、海外のラットYouTuberの動画まで見る始末。

 

 

 

 

 

 

 

 

ラット飼いの方が口々におすすめしてる飼育本。

 

『ザ ネズミ』も現在購入可能なところがなくて、

でもたまたま一番近くの図書館に、蔵書があって借りてきたー♪(ラッキーすぎるw)

 

ファンシーラットはマイナーだからガイド本もないなか、

マウス、ラット、スナネズミのことがここまで詳しく書かれてる本はこれしかないですね。

 

みなさんがおすすめするのも納得♪

帰宅後すぐにファンシーラットのことについて書かれてるところだけ読破しました。

 

兄さんは、学校にスイミングに、試験勉強にと忙しいので、

私がまずは知識をつけて、兄さんに伝承するというやり方でいきます。

 

 

 

 

 

しっぽバンクさんっていうラット専門のショップさんの

ホームページ↓を参考にわが家のラットさんの柄の種類を調べてみました。

 

 

 

 

結果、わが家のラットさんの種類は、カラーはホワイトとブラックで、

柄は「フーデッド」(まるでフードをかぶってるような柄)

さらに「ダルメシアン」(ダルメシアンみたいにぶちが入ってる柄)の要素も入ってるんじゃないかなと。。

 

購入したお店では、オス・メスや、ファンシーラット、ダンボラットという区切りだけで

詳しい柄とかカラーとかは書いてなかったので、自己流で調べた結果です。

 

 

 

 

 

 

 

 

しっぽにまでぶち入ってるの珍しい気がします。

 

ミミズみたいなしっぽに抵抗があるって人多いですよね。。

アップ画像失礼しました滝汗

 

 

 

 

 

 

ちなみに、希望だったハスキー柄はこんな感じ↓

 

 

ハスキー犬みたいな柄ってことでハスキーっていう名称みたいです。

いつかハスキー柄もお迎えしてみたい♡

 

関東圏にあるラット扱ってるショップさんにはたくさんいるみたいだけど、

県内だとファンシーラットを扱うお店が2店舗くらいしかないみたいなので、なかなか出会わず。

 

小動物を扱ってるお店以外に、爬虫類ショップでは活き餌さとしてラットを扱ってるお店もあって

そこでラットをペットして飼う方も多いみたいですね。

 

ラットを家族として迎えた身としては、爬虫類の餌になるなんてって考えると悲惨ですが、

それが現実なのでしょうがないですけどね。。

 

 

 

 

 

 

さらに。。

 

 

毛質にも種類があるみたいで、ノーマルな毛質はストレートっていうらしいんですが、

うちのラットさんは、髭がかなりカールしてて、カールしてる子は『レッキス』っていうらしいです。

 

なので、「ブラックフーディッドのダルメシアン柄入りレッキス」みたいなことになるんでしょうかね。

 

ファンシーラットいろいろ調べてみると種類がたくさんいることにびっくりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

よく見るとレッキスは毛もウェイビーなんですよねー。

 

まるでうちの子供達のよう。。

くせ毛な兄さんと一緒で仲良くなってくれるんじゃないかなーデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

 

2ヶ月にしては小さめで、生後1ヶ月の子とあまり変わらない大きさでした。

 

今はまだ小さくて可愛いけど、成長したら600gとか800gとか、

オスはメスより一回り大きくなるみたいで、生まれたての子犬くらいにはなるみたい。

 

そもそもファンシーラットはドブネズミで、

ドブネズミをペットとして品種改良したのが、ファンシーラットなんだそう。

 

てことで、ドブネズミを飼ってるのと同じなので、

成長していくことで、ドブネズミ感が強くなっていくと思います。

 

そんな変化も楽しみつつ、楽しくお世話してもらいたいなと思います。

 

なんだかんだ、私がほぼお世話することになりそうな嫌な予感もするけど。。。滝汗

 

 

 

 

 

Pinterestより画像お借りしました)

 

大人になったらこんな感じになるのかなー?
オスは手のひらに収まらないくらいの大きさになるので、

ベタ慣れの子だと、抱っこしたりマッサージしたりできるみたいですよ。

 

ハムスターやデグーみたいだけど、似て非なる小動物みたいで、

とにかく賢くて、人に慣れやすくて、大きさも小動物にしては大きいので、

犬猫が飼えないけど、人に懐くほどよい大きさの子が欲しい人にはぴったり♪

 

しっぽが太めのミミズみたいになるので、これに抵抗がない人であればおすすめです。

 

ハムスターは群れで生活する動物ではないので、懐かないんですよね。

デグーは懐くけど、ラットほどベタベタに抱っこはできないかも?

 

ちなみにデグーは人と同じ夜に寝て昼間活動するけど、

ラットはハムスターと同じで夜行性なので、昼間家に居ない一人暮らしの社会人とかにぴったり!

 

 

 

 

 

 

 

 

犬や猫みたいに人に慣れて海外では人気のラットだけど、

一番の残念ポイントは寿命が短いこと。。

 

寿命が2年〜3年、ほとんどのラットさんが2年ちょっとで亡くなっちゃうらしいです笑い泣き

寿命でいえばハムスターとあまり変わらないですね。

 

食べ物もハムスターの餌を使ってる人が多くて、

その他、雑食なので、お肉食べたり、お野菜食べたり、フルーツ食べたり。

 

デグーは食べれるものが限られてるので、いろいろ食べさせてあげられるのは楽しいかも♪

 

 

まだまだビビって、手を近づけようとすると逃げちゃうラットさんですが、

毎日根気よく触ってたら、この手は大丈夫って学習して慣れるようになるみたいなので、

のんびりコミュニケーションとっていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

ラットは群れで生活する習慣があって、寂しがりやで社会性が高く

コミュニケーションを取るのが大好きな小動物なので、本当なら多頭飼いが推奨されてるんですよね。

 

なので、もう1匹お迎えした方がいいのか、それをずっと悩んでます。

 

メスを迎えちゃうとねずみ算のように大量に増えちゃうので、

複数飼うならオス同士がいいみたい。

 

デグーはオス同士は同居できないけど、ラットはオス同士でも

相性がよっぽど悪くない限りは同居できるみたいです。

 

 

調べるときはとことんな性格なので、まだまだ疑問はつきませんが、

とりあえず少し落ち着いたので、ブログでご紹介させていただきました。

 

名前もまだ兄さん決めてなくて、ラットさん自身もまだわが家の環境に慣れてないので、

ラットさんがまた落ち着いたらブログで紹介することもあるかと思います。

 

てことで、長くなってしまいましたが、

わが家の新しい家族となったラットさんもよろしくお願いしますデレデレ

 

 

 

 

+++++++++++++++++

 

 

 

 

さてさて、楽天マラソンどころじゃなくなってしまって、

すっかりネズミモードになってしまってますが、

ラットさんを気にかけつつ、マラソンモードに戻ろうと思います。笑

 

スロットチャレンジも忘れてました。。滝汗

 

 

 

 

クーポンはソッコーなくなっちゃったみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

今まで飼っていた小動物のフードなんかもたくさん家に常備してあったので、

ラットさんのフードは購入する予定ではなかったんですが、

ペットショップのスタッフの方が、今食べてるのと同じフードがあった方がいいですよってことで、

同じものを選んでもらって生体と一緒に購入しました。

 

ただ、色々調べてたらある程度ベビーのうちはタンパク質などが豊富なフードの方がいいみたいなので、

自分なりにいろいろミックスしてあげようかなと思ってます。

 

 

ラット飼いの方がよく使われてるフードがこちら↓

タンパク質が豊富でいいみたいですね。

これも追加で買おうかなと思ってます。

 

 

 

あと、肝心のケージがなくて。。

以前デグーが使ってた大きなものは、デグーベビーを養子に出した時に

里親であるお友達にあげちゃったんですよね笑い泣き

 

ラットはデグーと同じ感じでよく運動する小動物なので、

大きめのケージがいいらしく、ちょうどよかったんだけどなー。

 

 

 

 

 

おすすめされてるケージで気になってるもの↓

 

 

 

ハンモックやおもちゃをたくさん配置するとこれでも狭くなるみたいで、

もう少し高さがあるものの方がいいのかなとか悩んで決めかねてます。

 

夜は兄さんが自分の部屋に持っていって、

昼間は私が様子を見てる状態なので、とりあえずこれくらいのケージで

様子を見るのが良さそうですね。。

 

 

 

 

 

 

今ハムスター用のチュールとかあって、仲良くなるツールとしては良さそうかなと思って

こちらも追加で購入しています。デレデレ

 

 

現在仲良しステップ1のケージ越しにおやつをもらってくれるはクリア♪

ただ、仲良しステップ2のケージの中に手を入れて、直接おやつを渡すは失敗。笑い泣き

 

 

 

 

 

ラット専用のフードで国内では唯一ではっていうこちらも気になります↓

ハムスター飼いの方にも人気で超高評価ですね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

riziereの可愛い子供服♡

 

 

 

 

 

 

男前デザインで気になるポストジェネラルより

 

クリアポーチ登場♡

 

 

 

 

 

 

 

ソーラー充電可能な多機能LEDライトも気になってます♪

 

 

 

 

 

 

 

オブジェになるウッドトレイ♪

30%OFFクーポンあり♪

 

 

 

 

 

 

 

 

アラビアムーミンの冬季限定のウィンターマグ

 

 

スコープさんのお知らせ効果か、

1日で在庫半分まで減ってる!!

 

 

 

 

 

 

 

娘に似たようなニットベスト買ったけど、こちらはプチプラ♡

ベージュもやっぱり可愛い♪

 

 

 

 

 

 

 

セットアップで着たら可愛い♡

 

 

 

 

 

 

その他、マラソンで気になったものやお得なものなどの情報は

サブブログの方に書いていくので、お時間がある方はチェックしてみてくださいね。

 

今回のマラソン関連記事↓

 

 

 

のちほど新着記事を更新予定です♪

 

 

 

 

↓画像クリックでもサブブログに飛びます♪
 



https://plaza.rakuten.co.jp/shoppingjournal/

 

 

 

ではではー!!