おはようございます★

今日から、映画『クソ野郎と美しき世界』!


とりあえず、中居くんのアポなしをアップ★

残したい言葉のみ★たまに省略してます★



新宿区の中井駅前フレブル

 

「ぴん。」と書かれた扇子を用意したウエンツ君★

 

ゲストは、中居さんフレブル

 

中居サン(以下、中)「今日、東京、桜満開です」

 

ウエンツ君(以下、ウ)「満開」

 

中「僕ね、ちょっと自分では自覚症状ないんですけれども、花粉症みたいで、もう本当に外ダメなんですよ」

 

ウ「いやいや、さっきまで、ずっとしてなかったですよね」

 

中「ですから今日、これで。ダメですか?」

 

ウ「すみません、中居さん、お互い1個ずつ、なんかオープニング仕込むって、なんっすか?これ。ぶつかり合っちゃう、このぐずぐずしてないし。鼻が全然詰まってる感じないんで」

 

中「鼻水が出るんですよ、たらーって」

 

ウ「本当ですか?」

 

中「はい。じゃあもう、これで勘弁してください」

 

マスク取ると、鼻栓のスーパースターフレブル


ウ「いやいや」

 

中「これだけは勘弁してください、もうこれだけは」

 

ウ「いや、30秒前の挨拶には何もなかったのに、早っ。仕込み早っ」

 

中「1個?俺、2個」

 

ウ「それ、花粉ですよね?そのアレルギーは」

 

中「いや、だから僕、花粉かどうか分かんないんですよ」←フレブル

 

ウ「僕じゃないですね?」

 

中「なんすか?ウエンツアレルギー?瑛士さんアレルギー、瑛士さん?」

 

 

火曜サプライズはぶらり旅で、何も決まってない。

 

苦手で、ロケ番組をあまりしない中居さん。

 

中「僕ね、ぶらぶらするのダメなんですよ、なんか」

 

ウ「普段はどうですか?ぶらぶらする」

 

中「しないです」

 

ウ「もう目的地に行く?買い物するにしても?」

 

中「ぶらぶら歩いたりとか、ぶらぶらドライブ、無目的がないです。あー!とか言われるのが、すっげー嫌なの。本当のやつで」

 

ウ「嫌だって、そりゃそれは言われますよ」

 

中「あーとか。だから、日頃、でも、あーって言われるのがすげー嫌なの。だから、すんげぇ怖い顔してんの。てめぇら、近づいてきたら、本当ぶっ殺すぞ。近寄ってきたら、ぶっ飛ばすぞみたいのはすごい出してる、日頃から。それよりも押し寄せない感じが嫌だ。俺、もうちょっと押し寄せられる予定だよ。警備員が、ちょっと待ってください、ちょっと待ってください、ちょ、ちょ、ちょ!みたいに」

 

ウ「全然今」

 

中「おいおいおい。今まで、キャーでやってきたの。もう押し寄せられて、やってきたの」

 

ウ「それはもう」


『ぴん』の扇子見せるウエンツ君

 

中「急に・・やめなさい」

 

ウ「それはもう」

 

中「急に、急にな、これでな、押し寄せられなかったっていったら、俺、傷つくじゃん。見てよ」

 

ウ「でも大丈夫です。俺が・・・」

 

中「まさかの素通りだよ。全然寄ってこないわ」

 

おじさまが中居君に気付くが「鼻血?」

 

ウ「そっちじゃん、中居さんの方より鼻血の方に。行きましょう」

 

中「本気かよ」

 

ウ「聞かないと終わらないですから」

 

中「いや、俺苦手なんだよな」

 

ウ「ぶらぶらしてれば終わりますから。何します?」

 

中「え?何?とんかつ?」

 

ウ「食べたいやつで」

 

中「とんかつ、カツカレー、しょうが焼き、ビッグマック、ラーメンも好き。チャーハンも好き」フレブル


ウ「いいっすね」

 

中「俺ね、肉と炭水化物しか食べないから」


 

女性「中華屋さんなら」

 

親切にお店まで一緒に案内してくださった女性・・・フレブル

 

ウ「よく中居さんを横にして、すらすら喋れますね」

 

女性からの「花粉症ですか?」の質問には、「花粉症です」と返す中居さん・・・フレブル

 

「いくつだろ?」

 

「だって綺麗ですよ、色気があった」

 

本来ゲストがお店交渉するが、代わりに女性がお店交渉をしOK★

 

「えー!ちょっとお名前・・・なんて?」

 

女性「稲垣です」←フレブル星

 

女性のお名前はまさかの・・・稲垣さん星


スーパースターは、やっぱりもってる★


 

【中国料理 菜来軒(さいらいけん)】

 

中「いいんですか?入って。やばい、何もやってない気がする。やべ、やべ、やべぇ」

 

中居さんと握手して帰っていく 稲垣さんフレブル

 

中「お腹すいてて、お店探してて、アポまで取っていただいて。本当によかった、よかった。食べましょう。ちっちゃいビールもらえますか?ちっちゃいビール」

 

ウ「ストップ!ストップ!ストップ!もうちょっと整ってから注文とか」

 

中「すみません、稲垣さん、ありがとうございました。助かりました」

 

お勧めを聞かずに、すぐにBセットを注文する中居くん★

 

こちらのお店のオススメは・・・黒ゴマ坦々麺ラーメン

 

中「『お名前なんですか?』って、『稲垣』って言った時に、ぴくっとすんなよ」

 

ウ「すみません」

 

中「そっちがぴくっとすんな」

 

ウ「俺がなんか『あっ』俺が『あっ!』って言っちゃった」

 

中「えっ?これでどうすんの?食べて。これはどう・・・」

 

ウ「いいんですよ、これでいいんです」

 

中「これで食べるの?」

 

ウ「これで食べるだけです」

 

中「えー?」

 

ビールで乾杯★テレビを見て・・・

 

中「ヒルナンデス!出てる?」

 

ウ「出てないです、俺」

 

中「なんか出てるイメージあるね」

 

ウ「昼は家にいるんですね?」

 

中「うん、昼も夜もいるよ。外に出ることあんまないもん」

 

ウ「家でご飯ですか?昼。だって昼はまだ仕事ないですからね」

 

中「昼は仕事、ある日はあるけど。でも、今日、もう早いほう。10時半ぐらいに、だから早いほう。スタジオ、昼過ぎとか、1時、2時ぐらいじゃない?」

 

ウ「昼飯、そういう時、どうしてるんですか?」

 

中「昨日は、野菜たっぷりサッポロ一番ラーメン」

 

ウ「うわー作って?」

 

中「サッポロ一番だよ?」

 

ウ「でも、野菜足したってことじゃなくて?」

 

中「野菜は足すよ。野菜そのままのっけて。茹でてる熱さで茹で上がらせるの。でも、俺、昨日初めて、カツ煮作った」

 

ウ「えー!」

 

中「生まれて初めて」

 

ウ「まずカツを揚げる?」

 

中「カツは揚げる」

 

ウ「揚げて?」

 

中「カツ揚げるのは、最近ちょっと、去年覚えたね、カツ揚げる。それをつまみでやってたんだけど、いつも行く麻雀屋さんがあんのね。知らない人もいると思うけど、麻雀やるんですよ」

 

ウ「知ってます。っていうか、大概、麻雀の話しかしてない」

 

中「そこのカツ煮がうまくて」

 

ウ「カツ煮?」

 

中「カツ丼の上だけ」

 

ウ「うんうん、知らない」

 

中「それをつまみで食べながら麻雀やってて、そのレシピをマスターに、これ、どうやって作るのか聞いて。大体そこで食べてるやつを家で試す、お通しとか」

 

ウ「どうですか?味は」

 

中「味はまずかったね、なんだろう」

 

ウ「レシピ聞いたのに?」

 

中「うん、まずい」

 

ウ「結構、キッチン揃ってるんですね?イメージだとキッチン綺麗なんだなっていうのありましたけど」

 

中「全然。俺、料理までいかないけど、毎日、家で食べるからね。だからお刺身とか買っても、その発泡スチロールじゃ雰囲気嫌だから、皿に盛って食べてる」

 

ウ「謎だわ。本当、謎だわ。何してる時が一番楽しいですか?」

 

中「そうだね、仕事してない時が楽しいよね。1人でいる時とか」

 

ウ「仕事って楽しくないですか?」

 

中「ううん、大丈夫。なんですか?これ」

 

Bセット(醤油ラーメン+半チャーハン)到着ラーメン

 

中「この間、俺、ラーメン屋行って、くっそまじいチャーハンに出会ったわ」

 

菜来軒のチャーハンは「おいし!」フレブル

 

中「ジャン荘屋に限りなく近いチャーハン」

 

ウ「あれ、中華屋じゃないですからね、雀荘屋は。これが中華ですから」

 

黒ゴマ坦々麺も到着★何も反応しない中居君★

 

中「ないもん。だって、もう頼む前から、なんかダメだろうなと思って」

 

ウ「一番のオススメって言ってるんですから」

 

中「ダメって言っちゃ、ダメなの?全部肯定しなきゃいけないの?」

 

ウ「いやいや。だって嫌いですか?黒ごまとか、坦々麺」

 

中「うん」

 

ウ「なんで?」

 

中「もう、そういうのって、あんまり理由なくない?」

 

ウ「食べたことがない?」

 

中「どうだろ?でもダメだと思う。俺、人もそうだし、食べ物もそうだし、ダメだなと思って後半良くなるってことないわ」

 

ウ「えー?」

 

中「この人ダメだなと思った人は、やっぱりずっとダメだね」

 

ウ「嫌な話だよ。聞きたくなかったな」

 

中「なんで?」

 

ウ「でも仕事だったら、それはお付き合いするでしょ?」

 

中「収録とか?それは全然するよ。そん時は、なんとも思わないよ」

 

セットだろうが、チャーハンはチャーハンだけ食べるのが・・・中居流フレブル

 

中「なんでも一個一個片付けていきたいんだな。こういうの、やっぱりこういうとこ、ちょっと郊外?郊外でもないか」

 

ウ「まあまあ、でも、新宿区?新宿区ですよね?」

 

中「すっげーうめぇ」

 

 

ウ「いつからそうなったんですか?外出なくなって」

 

中「でも、昔からかもしれないね、友達も少ないし」

 

ウ「少ないのは別に」

 

中「家がやっぱり、わんさかするのがやっぱ、あんな好きじゃないんだよね、なんか昔から」

 

ウ「テレビであんなに、わんさかさせてるのに?よく、それでバラエティーやろうと思いましたね」

 

ウ「バラエティー一筋じゃないですか」

 

中「一筋じゃねぇだろ!!お前、ふざけんなよ、なんか俺、大人しく聞いてりゃ、お前」


ウ「いやいや、一筋でしょ?もう、もはや」


中「スーパーシンガーだろ」


ウ「これから歌うことありますか?」


中「分かんねぇよ」


ウ「歌いたい?」


中「歌いたいって、あんな俺、恥かくの嫌なんだもん、だって」


ウ「誰かが歌ってる横で踊るのは?」


中「パフォーマーか?俺w」 

 

 ウ「バックダンスは?俺、歌いますからバックダンスは?」


中「バックダンサーって言えよ。バックダンスって言ったら、後ろに行くダンスだよw」


ウ「歌う可能性はあるってことでいいですね?」


中「なんでもそうだけど、可能性ゼロではないよって、なんでも」 


ウ「じゃあ、そういうオファーが」

 

松井秀喜さんの『ゼロではない』と言った話をする。


中「うまいこと言うなと思って、それ使おうと思って、メモってたよ」


中「でも松井、正直なんだよなって。あれ、そこには嘘はないんだよ」


ウ「じゃあ、歌いたい、踊りたい気持ちはある?」


中「“たい”はない。元々そんなに、“たい”っていうのはあんまりないね」


ウ「“たい”はバラエティーだけですか?」


中「生活費だからね」


ウ「もう充分でしょ、生活費は。聞いてるだけで、一つも派手な生活してないし」


中「うーん」


中居さん完食フレブル



ウ「せっかちだなぁ」


中「せっかちじゃない。だから、本当に15分くらいで終わっちゃうからね」


5分くらいで完食w


ウ「大変だな、周りの友達」


中「周りの友達とランチすること、あんまないもん」


ウ「飲みに行くことはあるんですか?」


中「あんまないなぁ」


ウ「大体仕事忙しいとかじゃないですか、その周りの友達も」


中「空いてるよ。日曜日地元帰って、俺が行った時、12時ぐらいまで付き合ってくれるよ」


ウ「周り、結婚してません?」


中「うん、皆してる。子どもっち、昨日、焼き肉屋行った時、子供連れてきたり」


友達のお嫁さん逹と会っても、20~30年の付き合いなので『あー!』とならないそう。


中「どう?それほどグイグイ来ない感じの俺」


中「分かんないのよ、本当に」


ウ「年下、嫌いですか?年下嫌いそう」


中「そんなことないよ。でもあんまり芸能界で年下って、1個か2個とかだったらね」


ウ「年下という範疇じゃない感じですよね。・・どうやったら中居さんと仲良くなれるかって、皆言ってますよ」


中「皆言ってないのに、皆って言うのよくない」


相手が仲良したそうなのを感じるか?の質問。


上の人ともお付き合い&仲良くしてる中居さん。


中「昔とかはさ、やっぱもう、自慢・説教・長話みたいな人が多くて」

「あれ、やっぱくそつまんねぇんだよな」


「だから、申し訳なくなっちゃうよね。だってさ、よく考えたらやっぱり、校長先生の話とか、すっげぇつまんなかったじゃん。」


「でも、おじさんって意外と本物の人が多いから、話好きなんだけどね」


後輩に対しては、そうならないようにしてるけど、用がないので絡まない。


中「普段の感じでいいですよって言われたから、だから俺本当、気持ちは今、なんつうの、川崎ジュンだよね」


フレブルト音記号


旅はつづく

所々、割愛しております。