おはようございます★(*^^*)


毎日、情報がたくさんで『うおー!』ってなってませんか?笑



え?私だけ?笑




はい。冗談ハンバーグで、今日は、
ガビチョスさんの情報にピント当てましょ★(*^^*)




つよぽん出演CM【ili(イリー)音声翻訳機】情報が流れてきましたね♪






CMが公式サイトで見れて、
下の方に添付しますので
興味ある方は、ぜひご覧ください(*^^*)



CM起用されたからには
その商品について知らなきゃですよね(*´∇`)ノ



ご存知の方は、復習をかねて
知らない方は、勉強をかねて



簡単に、iliについて知りましょう★(*^^*)



ちなみに、illy じゃないよ、iliだよ。
←最初間違えました。(-""-;)





【ili(イリー)】


最速0.2秒で翻訳。

日本語 → 英語・中国語・韓国語





【一方向翻訳機】・・・日本語で喋って、外国語に翻訳。


〈双方向の欠点〉
1.相手が長文方言で話し、iliを使えない
2.忙しい相手は、iliの使用を嫌がり、警戒
3.知らない相手だと、iliの故障・盗難の危険



あと、自分で言葉を考えて話すより、
相手の話をなんとなく理解する方が簡単ですよね。
なんとなくのヒアリングでも、伝わる★


だったら
自分発信(一方向)で充分!!







短期間の旅行なら
3日も使えれば充分!!








【日本語→3言語へ。起動の速さ】

日本語で喋って、
英語・中国語・韓国語へ翻訳。



他の会社でも、軽量の翻訳機はあるけど
大体、日本人の旅行先は、3言語でカバーできる(*゚∀゚*)
※言語数が多い方がいいのは、他社。




〈使い方〉
1.電源ボタンを長押し(電源オン&オフ)
※ワンクリックで0.1秒起動
2.メインボタンを押して、日本語を話すだけ。


〈翻訳のコツ〉
1.ゆっくり、はっきり、標準語
2.シンプルに短く


つまりは、出川英語!!←違っ(°Д°)





【デザイン】

1.小型のオフライン翻訳機は、iliだけ!
2.0.2秒で翻訳!
3.軽量42g 
4.雑音防止機能


つまりは、からしチューブ(42g)や


ガルボチョコ(42g)の重さで

翻訳機として使える!!!

ドラ○もんの『ほんやくコンニャク』!!ドラえもん







【こだわりの翻訳辞書】

1.旅行会話に特化した辞書
2.ワンフレーズ旅行会話


〈欠点〉
専門用語は苦手!
だから、商談・医療現場等には不向き。
だって、一般人の旅行向きだから!



(*゚∀゚*)実際、伝えたい言葉って、長文じゃなく、単語が先に思い付くもんね♪





以上、ili(イリー)の特徴について分かりましたか?(*^^*)


途中、飽きないように冗談いれてますが。笑



個人的に、これ、旅行用にも使えるけど
英語等を勉強したい学生にも向いてますよね♪
 

つよぽんみたいに、浅草観光しながら
日本語で喋って、英語に翻訳して、
その英語を自分がマネして♪


こりゃ、勉強になる!!



ili(イリー)さん、ぜひ、そういう使い方もあるので
学生バージョン・剛君で披露してみてはいかがでしょうか?(*^^*)
と、ブログでつぶやく。笑

 


【ili(イリー)公式サイト】https://iamili.com/ja/







★おまけ★

東京の『ポップ アップ ショップ』に行くんです。

来週、出張に行ってる旦那さんが。笑

ファンである私の頼みで(σ゚∀゚)σ笑


『恥ずかしい』ってずっと言ってるけど、
男性のファンも多いですよね?w

しかも、みんな、写真撮りますよね?w


だから、『大丈夫』と言っときました★(*^^*)


グッズを何買うか、悩み中で・・・

みなさん、何買うのでしょうー?(*´-`)



あー、『新しい地図』サイトに意見箱があるなら、言いたい。


ストラップや、ピンバッチとか、小物があると
収集できますのにー.゚+.(・∀・)゚+.゚



メールで、こっそり、皆様の買われるグッズを教えてください(* ´ ▽ ` *)



では★





あ、YouTube貼っておきます↓