こんばんは♪
 
 

つづきです♪

 
 
簡単に♪(*^^*)
 
 
アナウンサー・キャスター軍へ、木村君からの出題はこちら★
 
 
 
【教科  社会】
 
【木村拓哉に聞いた!日本のスゴイ偉人ベスト10を答えなさい】
 
 
数々のドラマで多くの偉人を演じた木村君☆  
 
 
 
 
 
 
木村「今夜は僕も出題。
『Qさま!!』ランキングスペシャル
 
 
 
それでは、木村君ヒントと答えを 放送順に★
 
 
【4位  植村直己
世界に誇る日本の○○家
木村「余程の覚悟と自由が背中合わせ
だから、その覚悟の中には…
命も入ってると思うし…
自由には境界線がないというか…
※危険と隣り合わせの冒険家
 
 
 
 
【2位  聖徳太子
謎多き飛鳥の天才!
木村「何にもない時に
え!もうそんなこと考えてたんですか!?
※10人の話を同時に聞いたとされる
 
 
 
【1位  織田信長
戦国時代のカリスマ
木村「すごくパイオニアというか
開拓心がものすごくあった方なんじゃないかなっと。
『根底を変えなきゃ変わんねえよ、この国』
っていう、それをやってしまったし…
※日本の根底を変えた人物
 
 
 
【10位  早川雪洲
俳優界の大先輩!
木村「日本というフィールドではなくて
アメリカに行かれて向こうで出演されていた。
100%の力できっと表現されていたんじゃないかなと…。
10以内にはいてほしいなという事で
10位にさせて頂きました。
米アカデミー賞にノミネート
 
 
 
【9位  野口英世
世界に誇る日本の博士
木村「(医学は)進歩していると思うんですよ。
日に日に。でも
しっかりこういう人がいてくれるから
きっと熱意というか
自分のためではなくて人のためにっていう
医学の進歩に貢献
 
 
 
 
【8位  宮本武蔵
ライバルとの戦いが有名!
木村「単純に一番になりたかっただけなんじゃないすか。
でも、その自分が目指していた一番って
この中のただの一番だけなんじゃないの
っていう、その一切森が見えてなくて
1本の木しか見えてなかった方
なんじゃないかなっていう
※天下を目指した人物
「二刀流」で有名
 
 
 
【7位  坂本龍馬
世界を見つめた幕末の英雄
木村「なぜこのエピソードは
リメイクされるんだろうっていう。
作りたいから作るっていう
見たいから作ると思うんで
そこは、だから自分らのDNAまで
引っかかってんのかなって
思わせられるような
※何度も映像化している
 
 
 
【6位  大石内蔵助
江戸庶民のヒーロー
木村「そのストーリーを
なぜか僕たち日本人が見ると
美しく感じてしまったり、感情が動かされる。
海外の方から受け取られた場合は
『えっ、その・・何?その人だけじゃなくて
そんなにたくさん一緒に…えっ…
いや、もう、あり得ないよ』っていう
レベルになると思うんですよ。
『いや、もうクレイジーでしょ』っていう。
※日本人の心を打つ話
※47人で討ち入り
 
 
 
【5位  源義経
伝説多き日本が誇る武将
木村「5位の方には欠かせない
スゴイいっぱい道具を持った人が必要なんですけど、
必ず教科書には存在してくる人だとは思うんですけど
真実としてはこうだったんじゃないかっていう
話を耳にした時に
『うわっこれ、なんかどっかで描けねぇかな』
っていうワクワクしたのは覚えてますね
※多く道具を持った相方がいる
※様々な伝説がある
 
 
【3位  白洲次郎
従順ならざる日本の英雄
木村「あくまでも日本人として
日本と海外のフィルター』になっていた方。
もちろん、バイリンガルだったり、
そういう方だからこそ
『自分の国の言葉を恥じるんじゃない!』
っていう、あれはゾワッとさせられましたし。
男として、同性なんですけど
惹かれてしまう方ですね。
※総理に日本語スピーチを進言
 
 
 
 
1,織田信長
2,聖徳太子
3,白洲次郎
4,植村直己
5,源義経
6,大石内蔵助
7,坂本龍馬
8,宮本武蔵
9,野口英世
10,早川雪洲
 
 
 
2014年『宮本武蔵』で主人公・武蔵を演じた木村君★
 
 
 
 
かっこいいー!(*≧∇≦)ノ
 
映像もだしてくれる優しい『Qさま』(* ´ ▽ ` *)
 
 
ありがとうございます☆
 
 
 
 
 
 
やっぱり、織田信長が一位かぁ☆
 
戦国時代は、大河でも人気ですからね☆
 
 
 
戦国時代で、織田信長役を誰がやるかって
 
毎回気になるミーハーな私です(* ´ ▽ ` *)笑
 
 
 
 
①の動物ランキングに続き
 
独特のヒントの出し方をする木村くん☆
 
木村くんになった気持ちで、答えなきゃね♪(*^^*)
 
また、『Qさま』出演お待ちしてます!!