こんにちは!

毎日他社の営業さんとミーティングをするようになり
しばらく時間が経ったので、感じたことを備忘録。

学生時代も初対面の人と話す機会はありましたが、
社会人になって初対面の人と話すのとは全く違ってきます。

社会人になり、初対面の人と話す機会が増えたかと思いますが、
おそらく自分より年上だと思います。
年上と言っても1歳、2歳ではなく自分の親よりも年上の方と
話すことも当たり前になってきます。

その際に初めは「何を話せばいいんだろう」と思い、
なかなか話が弾まないこともありましたが、
信頼している営業さんがコツを教えてくれました。

その方は「お休みの日って何されてますか?」と
いったことを訪ねて、共通点を探しているみたいです。
初めて話す人とはお互いの共通点を探すというのは
よく聞く話ではありますが、いざ他社の年上の方と初めて話すとなると
固くなってしまい、思ったように話しができない経験がある自分からすると
なるほど!!と、とっても納得しました(^-^)

上記お話を伺ってからミーティングの本題を話し始める前に
「現在リモートワークですか?」と聞いたりし、お客様が「そうです」と
答えてくれた際には「そうなんですね、リモートワークは集中できますか」とか
「リモートワーク始めてどれくらい経つんですか?」といったように
相手が話しやすく、答えやすい話をするようにしています。
中には自分と年齢が近い方もいらっしゃるので、そういう方には
「趣味はありますか?」「休みの日何されてますか?」など聞いて
話を広げ、今後も関係を築いていけるようにしています😊

また、業務をしていて感じたことを備忘録として

お話させていただきます!

 

こういった動画も作っているので、是非見てみて!

これから就職活動をする方にはとってもタメになると思います!