平日はフルタイムで働き、8時出勤、帰宅はだいたい19時、遅い時で21時くらいになったり大あくび



好きで働いているので働くのは苦ではないのですが、妊娠してからカリカリしやすくなり、今日はお腹が痛くなりました。




張ってる感じ。

出血とかはないので一先ず安心😮‍💨




これまで悪阻らしいものがなく、

子の成長が不安だったのですが、7週目に入ってから少しずつ変化がでてきましたネガティブ



味覚異常!



しかもこれ、結構前から症状がでてた驚き

最初は気のせいだと思ってましたが、

7周目あたりからそれが強くなり、気のせいではないことを自覚しました凝視

(妊娠発覚前にコロナで味覚症状がでていたから

その後遺症だと思ってました)



何を食べても

食べたいものを食べても

なんかへん

美味しくない



舌の上にニガリが乗ってて、

その状態でモノを食べてる感じ魂が抜ける



食べた後も苦い。。




空腹時の今も苦いネガティブ




あまりにもいつもと違うからググってみました。

どうやらコレも悪阻の一種とのこと。




いつ治るのか?

→人による。出産後にやっと改善する方もいるとか。





驚き驚き驚き




まぁ、その、食べ物が苦くて美味しくなくても

元の味を覚えていることもあり、

普通に食べるから痩せませんがニコニコ






世の中、いろんな悪阻があると勉強になった1日でした。