こんばんは、サロン ルミエルです。
今日は、二十四節季の処暑。
暑さが和らぐと言う意味があるそうですが、
何のことやら、
メッチャ暑かったー

昨日、東京の長男の孫娘が帰京して
金曜日から、幼稚園が始まります。
ようやく、暑く長い孫守り生活が終わろうとしています

と言うことで、
お仕事モードに、チェンジするため
今日は、パソコン周りのお掃除をしました

やっぱり、お掃除はいいですね。
さっぱりするし、気分も上がるし

上がった勢いで
緑豆のお汁粉を作りました

緑豆 はるさめでなじみがありますよね。
もやしの種も緑豆が使われてます。
効能は、身体を冷やし、利尿、解毒作用があります。
夏バテ、むくみに効果があります。
3〜4時間以上、水に浸してから、柔らかく煮ます。
お汁粉にするので、甘味付けは、身体に優しいサトウキビのお砂糖で

冷たくても、温かくても
どちらでも美味しいですよ

後は、好みのフルーツを足したりするのも良いですね
