* simple life * -306ページ目

☆お買い物ツアーの成果☆

昨日は待望のベビー用品ロンパース買い出しDayカート


すでに9ヶ月目に入ったというのに、
今まで買ったのはオーガニック製品芽数点のみ…。

しかも生活拠点の島に大型ベビー用品店があるはずはなく、
なかなか買い揃える機会もな~いあせる


私は初期から今までずっと、
何もトラブルなく順調順調~♪ な妊婦ではないし
いつ何が起こるかわからない…
という焦りが増して遂にお買い物決行ですドキドキ

土日は人が多くてmiyuの体調も不安だしね!
と、潔く平日に有休をとってくれた旦那サンに感謝しよう♪

無理せずゆっくり様子見ながら行こうね頑張る
ってことで、時間をたっぷり使って
EAベビーザらス赤ちゃん本舗
この3店舗回っちゃいました!

やっぱり平日は空いててイイわぁ~。
ベビー用品店はガラガラ。さすがにIKEAは空いてなかったけど汗
カフェお食事や休憩スペースソファですぐ座れて助かった~!




結局1日で全部揃えることは不可能だったけど、
かなり揃ったから大満足ハート


▼今回の戦利品▼

ふたばベビー布団&カバー一式
ふたばタオルケット
ふたば短肌着&コンビ肌着
ふたば汗とりパット
授乳クッション
ガーゼ
湯上がりおくるみ
ベビー石鹸
綿棒
虫除けビーズ(ユーカリ油)

ブランドやメーカーにはこだわらないけど、
オーガニックふたば or 日本製日本
にはトコトンこだわりを目

でもそうなると品数限られちゃって…。
選択肢が少なくなってあまり迷わずに済んだけどね汗

やっぱり、敏感な赤ちゃんには良い品を使わせたいハート
その内こんなこだわり言ってられなくなるから、
余裕のある初めだけはね~♪

チャイルドシートバウンサーは旦那サンがこれから吟味するそう。

沐浴グッズ一式セレモニードレスは義父母様が購入して下さる。

オムツはいくつかサンプルを試してからまとめ買い。

ベビーベッドは実父母が購入してくれる。

ベビーカーは生後落ち着いたらゆっくり選別。

何とかすべてのベビー用品にメドがついたかなドキドキ

お買い物カートをしたら、気持ちがだいぶ落ち着いた私。
これで出産までますますのんびりできそうです♪

頻繁にお薬を飲んで挑んだ甲斐もあってか、
お買い物中は張りがさほど出ずに一安心。

よく頑張ったぞ~! ボンちゃんベビはあと

☆9ヶ月目☆

入院準備品。

絶不調で夜間救急外来へ。

☆虫除けキャンドル☆

夏産まれの我が子、

きっとアイツが大敵になるはず…。


蚊取り線香蚊蚊蚊ぶー蚊蚊蚊蚊取り線香


そう、です!

最近少しずつ出現してきてるし、こんな物を買ってみましたクリック


キャンドル虫除けキャンドルキャンドル

中にお花が入っててカワイイよ~ドキドキ

見てるだけで心が和む、このデザイン...。
シトロネラオイルハート♪☆が虫を寄せ付けないんだってひらめき電球
今まで蚊除けベープを使ってきたけど、殺虫剤がどうも気になって汗

今年の夏はこのキャンドルで虫対策だー頑張る

(画像拝借)

☆おうちでミニパーティ☆

島での8ヶ月健診②&優しい贈り物。

☆エコーアルバム☆

でーきたっハートハートハート



今までの6ヶ月間、たまりにたまっていた大切なエコー写真カメラ

もう30週目に入って、出産予定日まで70日をきったので
そろそろアルバム作成しようかなうさぎ
と思い立ったが吉日ハート


元々こういう地味な作業が好きなので、没頭してしまったわ汗

何せ島と京都、2つの産科に通っているので、
エコー写真の枚数も多いのなんの!!

1枚1枚、その日の健診や心境を振り返りながら…
を込めて作成clover*

このアルバムの一番最初のページに、
産まれたばかりの我が子の写真を早く入れたいですハート

どうか健康で元気に産まれてきてくれますように。

あぁ~ 楽しかった~ドキドキ

創作の沸いた1日でしたスマイル

島での8ヶ月健診①

帰省土産あれこれ。