はじめての嘔吐
今朝、息子クンが初めて嘔吐しました。
8時頃だったかな?
隣で寝てる息子クンが急に泣き出した。
夜泣き知らずの息子クンなのにどうしたかなー?
とふと見ると 苦しそうに吐いてるしー
もしやついに胃腸風邪か!?
と思ったけど、
本人はその後いたって元気でニコニコちゃん
熱もなく、下痢もなし。
とりあえずお粥さんをたいてたんだけど、
息子クンが空腹で待ちきれないようなので、
小さなムシパンを1つあげました。
水分も普通に摂らせました。
これがね…
これが母さんの大きな大きな過ちだったのよ
その後しばらくして、
大量嘔吐が2回
何回お洗濯したかな…。
もうこれはかなりかわいそうだし、
かかりつけの小児科にしました。
(Dr.)あららー 今とにかく流行ってるから!
患者さんの8割は胃腸風邪だからね。
下痢はまだ始まってない?
下痢が始まったら座薬が一切効かなくなるし、
とにかく大急ぎで休日診療所に行きなさい!
と かなりあおられ、
大急ぎで準備してタクシーに飛び乗って休日診療所へ
嘔吐は経験がまだ無かったから、
危うく今日1日お家で様子を見てるとこでした。
無知で情けないぜ…新米母さん…。
診察の結果 やっぱり胃腸風邪
でもまだ下痢も始まってないし、
熱もそんなに上がってない(37.0゚c)し、
重症ではないらしくて 良かった~~~。
その場で吐き気止めの座薬を入れてもらい、
念のため下痢止めの粉薬ももらい、
超ドタバタな休日診療が終了
息子クンは座薬でかなり気分を害したらしく、
帰り道はベビーカーで泣き叫んでおりました…。
そして泣き疲れたのか 座薬が効いてきたのかコテっとご就寝
私は帰り道のカフェでランチさせてもらいますー。
こんな日に限って旦那サンは終日学校なのよねー。
目覚めたらまた吐くのかなぁ。
もうあんな息子クンが苦しむ姿、
見たくないよぅ…。
代わってあげたい…。
*嘔吐した時の正しい対応*
①吐いてから3~4時間は飲食させない
②座薬は出来るだけ排便後に入れる
③座薬投入後、30分間は要観察で 大丈夫だったら少~しずつ(おちょこ一杯程度)こまめに水分を与える
④食事は薄味で、消化に良い物を