☆FQ JAPAN☆ | * simple life *

☆FQ JAPAN☆

*・。新米ママのsmiling days。・*-Image021.jpg

早起きは三文の得*:..。o○にわとり

いつも息子クンの目覚め(ほぼ毎朝9時)と共に起きるのだけど、
今朝は旦那サンと一緒に6時に起きてみました晴れ

昨夜は彼が忘年会だったから私は先に寝てしまったので、
代わりに今朝少しでも話しが出来たらなぁ と思ってハート

お見送りした後、
お腹がグゥーグゥー鳴りだした…。

自分好みで菊菜(最近ハマり中)が沢山入った京風薄味きつねうどんきつねを作って、育児雑誌を読みながらの充実した朝時間時計

ちなみに息子クンが生まれてから我が家の育児バイブルは
FQ APAN本


初めてベビーザらスに行った時にたまたま彼が手に取り、それ以来の仲。
ひよこクラブもBaby-moも読みませーん。

FQは
男の育児バイブル From UKイギリス

男の育児魂をくすぐる記事が満載!

女性とは違った視点で育児をとらえていてかなり面白い!

内容もとても濃いし、欧米のダイナミック子育てがいい参考になります。


凝り性、理論派、珍しい物&オシャレ好き

なうちの旦那サンにはピッタリみたいいもむし


決して強制ではなく自らすすんで育児参加してくれる彼、

少なからずこのFQの影響があるはずひらめき電球


男性って子育てに関して経験はもちろん知識も乏しいから、

何か協力したくても何をすればいいのやら・・・

と自信も無いし面倒臭くなって結局ママに頼りきっちゃうパターンが多いのかな。


FQはそんな男性の救世主はねはね


もちろん女性が読んでも十分楽しめる!
男性が育児をどう感じているのかがわかるし、いい勉強になる!


夫婦一緒に楽しくお勉強しながらの子育ては楽しいもんですドキドキ


*・。新米ママのsmiling days。・*