下の娘と不定期に世界地図を覚えている。これというのも、上の子の受験で、都立には理科、社会が合否を決定すると学んだからです。出来ない数学に時間とお金をかけるより、余程効率が良かったと反省。


次女って、なんだか力が入らないんですよ。その分、自由な子で、小学校の時は、寄り道がすごくて、ランドセルは失くすし、死んだ鳩を公園に埋めると持って帰るし、段ボールを意味なく拾ってきたり、机の引き出しを開けると石やドライフラワー状の花や葉がゴロゴロでてくる子でした。


漢字テストも20点とかで、上の子供ではお目にかからない点数に、溜息ばかりついていました。そんな子でも中学に入ると急に勉強をするようになりました。(でも一夜漬けで、テスト期間中は私も寝不足)


公文の世界地図パズルをもとにやっています。若いので娘に記憶力が負けます。それが娘に快感みたいで、楽しそうです。


石油でお金持ちのブルネイは有名ですが、正式名はブルネイ・ダルサラームというらしい。もうブルネイでいいじゃないかと思うけど、娘はきちんと覚えないと嫌らしい。


アフリカ州も勘弁してほしいなあ。きいた事のない国ばかりです。

ガンビアギニアピサウ、シエラレオネ、コートンポワールとか試験にでないから覚えるのはやめようと説得しています。


スタンという名前ばかり出てくる地域も嫌です。アフガニスタン、パキスタンはいい。 タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタンって、覚えられないよ。


それでも先日の社会のテストは、このゲームのような勉強は大いに役だったらしい。イギリス、ブラジル、ニュージーランドの国だけが抜き取られて、国名を書く問題が5問くらいあったそうだ。ママとやっていて国の形が頭に入っていたから、出来たよ。そうでないと1問もできなかったと言ってました。


そうだよねえ、パリを国だと思っていたよねえ~。


しかし、完全暗記の道は遠いです。しかもドンドン忘れるし。^^



今日の晩御飯


チャーハン、冷しゃぶ(豚、もやし、レタス、白菜)、カマンベール餃子(はまっています)