第4866回「名探偵ポワロ中短編、その28アウゲイアス王の大牛舎、ネタバレ」(ヘラクレスの冒険) | 新稀少堂日記

第4866回「名探偵ポワロ中短編、その28アウゲイアス王の大牛舎、ネタバレ」(ヘラクレスの冒険)

 第4866回は、「名探偵ポワロ中短編、その28、アウゲイアス王の大牛舎、ネタバレ」(ヘラクレスの冒険)です。


 『 アウゲイアスは3000頭の牛を持ち、その牛小屋は30年間掃除されたことがなかった。ヘラクレスはアウゲイアスに「1日で掃除したら、牛の10分の1をもらう」という条件を持ちかけ、(そんなことは不可能だと考えた)アウゲイアスは承知した。


 ヘラクレスはアルペイオス川とペネイオス川の2つの川の流れを強引に変え、小屋に引き込んで30年分の汚物をいっぺんに洗い流した。しかし、おかげでこの川の流れは狂ってしまい、たびたび洪水を引き起こすようになったという。・・・・ 』(ウィキペディア)


 何人かの登場人物が、「アウゲイアスの大牛舎」について触れています。そのことが、ヘラクレスの12の功業にこだわるポワロが、依頼を受ける大きな理由となりました・・・・。


 この短編は、現在の日本政治についても当てはまります。今年(2012年)4月8日に放送された「そこまで言って委員会」で、芸人のスキャンダルを放送すると、政治テーマを押しのけ、視聴率が上がることを実証していました。オセロのの中島さんの件です。http://ameblo.jp/s-kishodo/entry-11217280231.html


「ヘラクレス第5の功業 アウゲイアス王の大牛舎」

 今回の依頼者は、イギリスの総理です。現在総理の座にあるエドワード・フェリアは、前総理ジョン・ハメットの娘婿に当ります。フェリアは、聡明で美貌のダグマー・ハメットと結婚しました。ダグマーは、美人であるだけでなく、慈善活動にも積極的に関与し、国民的人気を博しています。現在であれば、故ダイアナ妃のイメージに近いとおもいます。


 一方、フェリア総理は、堅実ですが、ハメットと比べカリスマ性には乏しい人物です。生前のジョン・ハメットは、パブリック・スクール出身者らしく自信に満ち、常時着用していたレインコートは、彼のシンボルになっていました。彼の強烈な個性は、歴代総理にも劣らないカリスマ性を与えていました。


 ところが、ジョン・ハメットは、在職中に贈収賄事件に関与していたのです。まだ、発表されていませんが、露見するのは時間の問題です。後任となったフェリア総理としても、ハメットの流れを汲む政治家だけに、無事では済みません。「ポワロ君の知恵を借りたい」、ポワロは引き受けることにします。


 打ち合わせが終わった後、ポワロは、ダグマー総理夫人に呼び止められます。第三者のいない一室で、ポワロは、総理夫人に大胆な提案をします・・・・。そして、数日後、大衆紙"X線ニュース紙"が、大々的にダグマー・フェリアのスキャンダルを、キャンペーン的に取り扱い始めたのです。写真まで撮られていました・・・・。


 その争いは、名誉毀損で法廷に持ち込まれます。以下、最後まで書きますので、ネタバレになります。


―――――――――――――――――――――――――――――――










 原告(ダグマー・フェリア総理夫人側)と被告(大衆紙"X線ニュース紙")の双方が、多数の証人を申請します。そして、原告側が最後に呼んだ証人が決定的となりました。デンマーク人女性が証人席に立つと同時に、法廷がどよめいたのです。フェリア総理夫人にそっくりだったのです。


 セルマ・アンデルセンという名のデンマー人女性は、カフェで働いていました。そこにイギリス人だと名乗る記者が、美人女優のボディダブル(替え玉)として働かないかと持ちかけたのです。どうも、X線ニュース紙の記者だったようです。セルマは、「てっきり医療関係の新聞かと思いました」と証言しています。写真の人物は、もちろん自分が演技したものだとも・・・・。


 勝負があった瞬間です。判決は、もちろん原告の訴えを全面的に認め、X線ニュース紙に多額の損害賠償を課します。そのため、新聞社は倒産に追い込まれました・・・・。フェリア総理は、ポワロに感謝します。「X線ニュース紙の陰謀をよく突き止められましたね?」


 ポワロは、最初から話し始めます。ポワロは、信頼できる人物に、総理夫人のそっくりさんを探させたのです。もちろん、イギリス国外で・・・・、ヒットしたのがデンマーク人のセルマでした。交渉に当っては、それとなく"X線ニュー紙"の名前をちらつかせています。


 自分の妻を"だし"にされた総理は、ポワロを殴ろうとしますが、止めたのは総理夫人でした。「すべて、ポワロさんと私のふたりで計画したことです」  ポワロは断言します。「このようなことがありました以上、前総理の涜職が発覚しても、誰も信じる人はいないでしょうし、仮に問題になっても、今回のスキャンダル以上の話題にはならないでしょう」


(追記) 「ヘラクレスの冒険 全12編」は、スーシェ主演ではドラマ化されていません。なお、名探偵ポワロ・シリーズについて、過去に書いたブログに興味がありましたら、お手数ですが、ブログトップ左側にあります"ブログ内検索"欄に"名探偵ポワロ"と御入力ください(ポ"ア"ロでは、一部しか検索できません)。