第31回「四国八十八ヶ所 二番札所 極楽寺(ごくらくじ)」 | 新稀少堂日記

第31回「四国八十八ヶ所 二番札所 極楽寺(ごくらくじ)」

 第31回は、「四国八十八ヶ所 二番札所 極楽寺(ごくらくじ)」です。一番札所から、約1kmです。十番札所までは、最大でも6kmの間隔で続いています。徒歩でも、比較的移動しやすいようにとの配慮が働いているかと思います。それは、寺院選定にあたり、数合わせの要素もあるかもしれませんが、10km以上離れていますと、最初の段階から、断念する人も多いかと思います。


 事実上、午後出発となりましたので、境内の参拝者はほとんどいません。心静かに、般若心経を読み下します。「・・・色すなわちこれ空、空すなわちこれ空・・・・」。次第に暑さを増してきます・・・・。


 お寺には、山号寺号と呼ばれる「××山○○寺」と併称されます。ですが、一番・二番札所とも、狭い境内ですので、山号を必要とする実感がありませんが、習慣でしょうか。ですが、八十八ヶ所の札所の中でも、山肌にはりついた壮大な寺院もあります。


 次第に暑くなる熱気の中、次の札所へ・・・・