巷では新NISAが話題ですね

 

私もほんの少しですが日本株投資しています

下手くそです

何が下手って損切がなかなか出来ない

 

損すると思うと手放せない

少し待っていると戻すかも・・・などと考える

 

株を始めたきっかけは「孫の誕生」ですうさぎのぬいぐるみ

 

生まれたときに「出産祝い」をあげてます

実のじじばばですので〇十万ですね

一般的に普通だろうと思われる金額です

 

その時に思ったのですよね

 

この後、保育園、小学校・・・・大学、就職と合計いくら包むのガーン

その他、(誕生日₊クリスマス₊お年玉)×〇年=ガーン

 

毎日爪に火を灯し節約しても間に合わない

誕生日等の年間にかかる分は家計から出しても節目節目のお祝い金は高額になるし・・・ワー大変アセアセ

 

当時、息子が趣味(はてなマーク)で株売買をしていたのでちょっと相談した

配当金をためてお祝い金にしよう!!となった

 

どこにしようかなと・・・と考えた

 

この会社が潰れたら日本が終わるかな?₊高配当=NTTを買いました

 

ちょうど菅政権時で暴落しているときに購入したので含み益になっております

配当も手を付けていません

孫の大学入学時に売ろうと考えています

全部、孫にあげますよ

 

それまでNTT頑張ってね

 

今は他にも大企業中心に幾つか持ってます。

 

夜中に目覚めるとスマホで「世界の株価」を必ず確認する

 

暴落が何より怖い、私なのです叫び