昔、お金もない頃
(今もたいして無い)
当時の上司に
財布の中身に2万円無いと怒られました。
カツカツ生活時の
2万円
ハードル高い
もう20年近く前の話なので
今は分かります。
当時は
・ETCがない
・キャッシュレスもない
・急なチャンスは突如訪れる
・カラオケ全盛期・お客様から
カラオケのお誘いもある。
・悩みMAX部下を飲みに連れてける
色々、加味すると
やっぱり2万円は正解だった気は
します。
(資金繰りキツかったけど)
で・は
タイトルとして
何故、今は3万円⁉️
・カード・キャッシュレス
使えない所もある
・昔より悩む部下の
スピードが早い
・カード・キャッシュレスに
慣れすぎると後で
冷や汗💦かく事も
岸田総理は多様化を訴えてる中で
私なりの解釈として
多様化とは
何が起きても
○○が出来ないから
対応出来ないではなく
起こり得る事を
想定して
スピード感を持って
対応する事こそ
多様化だと
考えます。
そんな私の本日の
財布の中身
15000円
(対応せい)