口癖ってありますよね⁉️


営業では


あるある


だと思いますニヤリ


ディスりや説教とかではないので

悪しからず

(最近はこういう事も気を付けないと

 という段階で若干説教じみかも笑い泣き


基本的な指導は


チームのリーダーに


任せてます。


なので滅多に直接教える事は


最初の1ヶ月がメイン。


ですが、たまには


教える事もあります。


結構多いのが


教えると


D・E・M・O


という返し


そこの意識改革


しませんか⁉️


方法は簡単


D・E・H・A


の言葉に変えるのです。


でも→では


ですね爆笑


でもという言葉は


日本人はよく好む言葉だと


思います

(私も日本人グラサン


ただ


何かの提案や


指導も含めて


言われた際に


では、私は


こういう事もやってみたいのですが


どう思われますか⁉️


そういう発想が出来れば


受身からの脱出の


第一歩です。


でもは


私はやりたいけど


出来ない理由を述べる。


で・は・に変えれば


やりたい、試したい


計画や発想を述べる。


この比較


一文字違うだけですけど


大きく違いますよねおねがい


若かりし頃


では、こうでは無いですか⁉️


と言っていて


そこそこ⁉️叩かれたので


覚悟はいるんですけどねニヒヒ


で・も


それがあって


今がある

(お前もでも使っとるやん笑い泣き