チームカラー | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

球団によってチームカラーってありますけど、深く考えた事ってあります?

いや、考えるというよりも、自然と感じてると思いますけど。

改めて、考えた時に、あれ?と思いました。

 

まずは、セ・リーグから・・・

・ジャイアンツ→オレンジ

・タイガース→黄色

・カープ→赤

・ベイスターズ→青

・ドラゴンズ→青(ネイビー?)

・スワローズ→青かなぁ?

と、いきなり、思いつかないチームが出てきました。

 

パ・リーグ・・・

・ライオンズ→青(レジェンドブルー)

・イーグルス→エンジ

・マリーンズ→・・・え?口笛

・ホークス→・・・むむ?キョロキョロ

・ファイターズ→・・・あれ?滝汗

・バファローズ→・・・ ・・・?ゲッソリ

なんと、パ・リーグは思いつく球団が、ほとんどありませんでした。

 

時代の変遷と共にチームカラーは変わりますが、何をもってチームカラーとするか?

球団旗?ユニフォーム?帽子のマーク!

やっぱり、ユニフォームに使われてる色かなぁ?

で、考え直すと・・・

・マリーンズ→黒?白かなぁ?

・ホークス→黄色?

・ファイターズ→・・・青?黒?金?

・バファローズ→・・・わからーん!!笑い泣き

 

結局、よくわかりませんでした。

昔だったら・・・

・ホークス→緑

・ブレーブス→赤

・ファイターズ→オレンジ

・オリオンズ→・・・あれ?

思い浮かばない球団はあるものの、なんとなくイメージカラーはありましたが、最近はユニフォームも多彩になり、メジャーチェンジをするサイクルも早くなった気がします。

そんな感じでチームカラーってのが希薄になったのかなぁ?

という気がしますが、それは端から見てるからであって、ファンの方からすれば、何をスットコトドッコイな事を言ってる!って感じかもしれません。

失礼いたしました。

 

ちなみにカープ=赤って、1975年の初優勝の時に根付いたもので、それ以前は青だったんよぉ。

だんだんと赤に侵食されていって、真っ赤っかになりました。

 

また、ジャイアンツも最初はエンジ(赤)が基調で、2リーグ制になった辺りで、初めてオレンジ色が採用されて、以来チームカラーとして根付きました。

 

時代とともに変遷していくもんですね。

そんな中、頑固一徹なのがタイガース!

球団創設以来、黄色のチームカラー貫いています。

 

その他、球団創設から消滅まで、緑を貫いたのが南海ホークスです。

 

変な事を考えると面白いですねウインク