BBM2015 惜別球人 | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

普段、ベースボールカードを買わないけど、たまに買う時があります。

Show Do Guy!

 

安く買えたので、直筆カードが出ないかなぁ?と思って買ったのが、こちら。

まぁ、タイトルを見ればわかるのですがキョロキョロ

BBM2015 惜別球人です。(いや、だから、タイトルに書いてるってば)

 

惜別球人は初めて買ったのですが、これってセットになってるんですね。

パックを開封するだと思ってました。

買うのって、このパターンが多いなぁ。

一度、集めて始めるとコンプリートを目指してしまう癖があるので、1パックで全種類が揃うのは嬉しいです。

別にパラレルとか要りません!!

 

さて、お楽しみはインサートカードなんですが・・・

直筆サインカードと箔サインカード。

いつも思うが、箔サインカードって何が楽しいのかわからんうーん

あ。ちょっと前に出たプロ野球80周年だったかで、プロ野球黎明期の選手の箔サインがあったけど、あれは嬉しかったです照れ

でも、やっぱ、直筆サインが欲しいっすウシシ

 

さて、ドキドキしながら、パックを開けて、カードの束を退けると・・・

稲葉選手!!・・・に箔サインキョロキョロ

うん。稲葉選手もスワローズ、ファイターズで頑張りましたよね。

特にファイターズに移籍してからはチームの顔として活躍しました。

あ。そういえば、ファイターズって、チームの顔という選手が代替わりに出てきますよね。

小笠原選手、新庄選手、稲葉選手・・・ その間、ずっとチームを見守っていたのが中嶋選手・・・じゃなくて、田中"コユキ"選手。

 

稲葉選手の引退を惜しみながら、もう1パック開けたら・・・

って、おい! また、稲葉選手・・・の箔サインガーン

 

画像の貼り間違えだろ!って?

そんなミスはしません。

 

シリアルが違います。

 

箔サインだけというだけでもガッカリするのですが、同じ選手だと更に・・・チーン

欲しい方差し上げます。

 

BBM2015というから、2015年に引退された選手と思っていたら、前年に引退された選手なんですね。

 

木田選手(G)、稲葉選手(F)、坪井選手(T)、ラミレス選手(G)、平井選手(BW)、金子選手(F)、建山選手(F)、高須選手(E)、里崎選手(M)、藤井選手(S)、小林選手(M)、久保田選手(T)、GG佐藤でGO!GO!(L)、斎藤佑樹・・・ん?ちがう、齋藤悠葵選手(C)・・・

※( )内は僕が勝手に印象に残ってる在籍球団です。最終在籍球団ではありませんニコ

 

こうしてみると、2014年は名の通った選手が引退されてますね。(引退には独立リーグでの引退も含まれてます)

それも結構長くプレイされてます。

ん?そういう選手だけピックアップしただけなんか?キョロキョロ

 

昔の選手名鑑を見て懐かしむのと同様に、ベースボールカードも集めてると懐かしさに浸れるんでしょうね。

集めるのが大変なシリーズは勘弁ですが・・・ショボーン